将棋カメラマン 〜大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」〜(小学館新書)

将棋カメラマン 〜大山康晴から藤井聡太まで「名棋士の素顔」〜(小学館新書)

著・撮/弦巻勝

本体1200円 + 税

読む

内容紹介

将棋界50年の秘蔵写真・秘話が満載。

いまでこそ藤井聡太ブームによってオープンな印象を与えるが、50年前の将棋界は伝統と格式を重んじる“閉鎖的な世界”だった。

そんな将棋界の魅力に惹かれた筆者は、棋士たちの懐に飛び込むスタイルで信頼を得て、棋士のプライベートにも密着。鋭い眼光で勝負に臨む姿だけでなく、名棋士たちの「生き様」を写真に収めてきた。

大山康晴、中原誠、米長邦雄ら伝説の棋士、天才と呼ばれた谷川浩司や羽生善治、そして今秋には史上初の「八冠」に手が届くと目される藤井聡太──。彼らの貴重な写真と弦巻氏だけが知る秘話は「将棋界の貴重な記録」でもある。

2023年夏に将棋連盟の新会長に就任した羽生善治氏との特別対談も収録。

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

「カミさんポックリ教」宣言(小学館101新書) 池上彰の世界の見方 ロシア〜新帝国主義への野望〜 だっぺ帝国の逆襲 〜茨城県民マンガ〜 歌舞伎町のミッドナイト・フットボール −世界の9年間と、新宿コマ劇場裏の6日間− せんさいなぼくは小学生になれないの? 日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 ポスト・サピオムック 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人(小学館101新書) 週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 日本人が知っておくべき竹島・尖閣の真相 ポスト・サピオムック 堕ちたバンカー 〜國重惇史の告白〜 メタルカラーの時代13 100年後に残すメガ仕事 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第1巻 構造改革とはなにか 新篇 日本国の研究 命をくれたキス 「車椅子の花嫁」愛と自立の16年 潜入ルポ アマゾン帝国の闇(小学館新書) 小学館ジュニア文庫 こむぎといつまでも 〜余命宣告を乗り越えた奇跡の猫ものがたり〜 宇宙食になったサバ缶

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/