逆説の日本史14 近世爛熟編/文治政治と忠臣蔵の謎

逆説の日本史14 近世爛熟編/文治政治と忠臣蔵の謎

井沢元彦

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

忠臣蔵の虚構と真実を解き明かす!日本史の常識を覆す全日本人必読の新・日本史!

歴史上の事実である「赤穂事件」はどのようにして「忠臣蔵」という「虚構のタイトル」で呼ばれるようになったのか? 「吉良の浅野イジメが作り話なのは会社員の接待の常識からもわかる」「最も基本的な史料である浅野内匠頭の辞世すら最初からなかった」「吉良邸に討ち入った四十七士に死者、重傷者がひとりも出なかったのはなぜか」など、従来の「常識」に真っ向から異を唱える意欲作。江戸庶民の喝采を浴びた赤穂事件の真実に迫る——
目次
第1章 忠臣蔵、その虚構と真実編
第2章 将軍と御用人システム編
第3章 大坂・江戸 大商人の世界編
第4章 江戸時代の東アジア外交I——明と日本編
第5章 江戸時代の東アジア外交II——琉球王国と日本編

年表
※お使いの端末によっては、図の一部が読みづらい場合がございます。

同じジャンルの書籍から探す

そして陰謀が教授を潰した 〜青山学院春木教授事件 四十五年目の真実〜 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 権力の核心 〜「自民と創価」交渉秘録〜(小学館新書) 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 雪舟 20歳のソウル〜奇跡の告別式、一日だけのブラスバンド〜 逆説の日本史5 中世動乱編/源氏勝利の奇蹟の謎 ウルトラマンになった男 カルピスをつくった男 三島海雲 GHQ作成の情報操作書 「眞相箱」の呪縛を解く―戦後日本人の歴史観はこうして歪められた 老化恐怖症(小学館新書) つかふ 〜使用論ノート〜 ベトナムを知れば見えてくる日本の危機 〜「対中警戒感」を共有する新・同盟国〜 ユーコン川を筏で下る 武器としての経済学 コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編 家族写真〜3.11原発事故と忘れられた津波〜

次回配信の予定

2025 6/24 火曜日
  • やせいのロボット ~むじん島のロズ~/ピーター・ブラウン、まえざわあきえ

2025 6/25 水曜日
  • 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 歌って書ける小学漢字1026/藤子プロ
  • バレエの宝石箱 ~4つのすてきな物語~/キャリル・ハート、ブライオニー・メイ・スミス、石井睦美
  • うみのかくれんぼ ~どこかなどこかな、いきもの100ぴき~/フィリップ・ジャルベール、ふしみみさを
  • きょうりゅうのおいしゃさん ~ぴっかぴかえほん~/たしろちさと
  • まるみかん大一番/まはら三桃
  • 楽園の瑕/相場英雄

2025 6/26 木曜日
  • 週刊ポストGOLD スマホの使いこなし術
  • 子育ての“イラッ”“モヤッ”を手放す本 ~あるある お悩み別~/モンテッソーリ教師あきえ
  • 楽しく脳活 クイズで学ぶ浮世絵入門 ~ジャンル別・絵師別に作品の見どころがわかる~/藤澤紫

2025 6/27 金曜日
  • コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編/井沢元彦、涼原ミハル
  • 現代ユウモア全集 8巻『ゆがめた顏』 正木不如丘/正木不如丘
  • 酒場でも家でも使える のんべえ備忘録/せんべろnetひろみん、栗原毅
  • 小学館ジュニア文庫 華麗なる探偵アリス&ペンギン マジカル×マジカル×マジカルハウス/南房秀久、あるや
  • 小学館ジュニア文庫 小説 アニメ 葬送のフリーレン 3/時海結以、山田鐘人、アベツカサ、鈴木智尋
  • 小学館ジュニア文庫 小説 ブラックアリス 1/藍沢羽衣、なかむらさとみ
  • こうふくろう/薬丸岳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/