倫敦から来た近代スポーツの伝道師 お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書)

倫敦から来た近代スポーツの伝道師 お雇い外国人F.W.ストレンジの活躍(小学館101新書)

高橋孝蔵

本体500円 + 税

読む

内容紹介

日本に近代スポーツを広めたお雇い外国人!

明治初期、日本の近代化を一気に推進させる原動力になったのは、欧米から来日した各分野の専門家たち−お雇い外国人−である。スポーツの世界では、英語教師として明治8年に来日したイギリス人F.W.ストレンジが、日本初のスポーツ紹介書を出版し、スポーツマンシップを説き、運動会を開催してこれを各地に普及させ、さらに「部活」のシステムを作りあげた。
当時の学生たちは日本の発展のために寝食を忘れて勉学に励み、運動どころではなかった。しかしストレンジは、スポーツを楽しむことで培われる健全な肉体と精神こそが、日本を背負う人材の育成に不可欠であると考え、逆境の中で粘り強くボートや陸上競技などを学生に教え続けたのである。
スポーツを通じて日本の近代化に大きく貢献し、今も多くの日本人が楽しんでいる運動会や部活の基盤を築きあげた、日本近代スポーツの父と呼ばれているお雇い外国人の奮闘ぶりを活写する。

同じジャンルの書籍から探す

前田義子の強運に生きるワザ 堕ちたバンカー 〜國重惇史の告白〜 池上彰と学ぶ日本の総理 第22号 加藤友三郎/清浦奎吾/加藤高明 逆説の日本史2 古代怨霊編/聖徳太子の称号の謎 メタルカラーの時代11 わくわくする大科学の創造主 読書進化論 人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか(小学館101新書) 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第1巻 構造改革とはなにか 新篇 日本国の研究 多田駿伝〜「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念〜 三浦綾子 電子全集 私にとって書くということ 往復書簡集 はからずも人生論 天皇論「日米激突」(小学館新書) 子どもの本で平和をつくる 〜イエラ・レップマンの目ざしたこと〜 人生がクソゲーだと思ったら読む本 〜生きづらい世の中の突破術〜 世界を変えた!スティーブ・ジョブズ 秘伝オールナイトニッポン〜奇跡のオンエアはなぜ生まれたか〜(小学館新書) 小学館版 新学習まんが人物館 板垣退助

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/