ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書)

ファスト・カレッジ 〜大学全入時代の需要と供給〜(小学館新書)

高部大問

本体960円 + 税

読む

内容紹介

現役職員が明かすざんねんな大学のリアル。

 大学は教育機関ではなかったのか? 大学全入時代といわれる昨今、「就職しか興味がない学生」と「教える意欲がない教員」の思惑が一致した結果、早く手軽に卒業資格を提供するだけのファスト・サービスと化してしまった──。入試は外注、授業は手抜き、気にするのは就職率だけ……。優秀な人材を輩出するどころか、「3年で会社を辞める新入社員」を生み落とす今の大学につける薬はないのか? 教員や学生たちに日常的に接する現役大学職員が明かす「ざんねんな大学」のリアル。

(底本 2024年4月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

小学館ジュニア文庫 ルイ・ブライユ 暗闇に光を灯した十五歳の点字発明者 生物多様性のウソ(小学館101新書) ワンダーキッズペディア23 社会のしくみ1 〜はたらく人たち〜 書くインタビュー 4 「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜 ルポ 百田尚樹現象 〜愛国ポピュリズムの現在地〜 アベノミクスが激論で解けた! ポスト・サピオムック 日本人の値段〜中国に買われたエリート技術者たち〜 70すぎたら「サメテガル」 〜「老害」にならない魔法の言葉〜(小学館新書) 自分をすきになる こころの練習帳 人民元の興亡〜毛沢東・トウ小平・習近平が見た夢〜 小栗上野介抹殺と消された「徳川近代」 〜幕臣官僚がデザインしたもう一つの維新〜 やりたいことが見つからない君へ(小学館YouthBooks) 学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング3 ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/