フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書)

フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書)

戸部田誠(てれびのスキマ)

本体1200円 + 税

読む

内容紹介

テレビがいつも優しいと思うなよ。

「フェイクドキュメンタリー」──嘘(フィクション)を前提にしながら事実(ドキュメンタリー)であるかのように見せるジャンルが支持を集めている。その端緒を遡ると2003年放送の伝説的テレビ番組『放送禁止』に突き当たる。

「分かりやすさ」や「正しさ」が第一義のテレビ界で、なぜフェイクドキュメンタリーの萌芽が生まれたのか。かつて「嘘」は「やらせ」として明確に認識されていたテレビ界で、なぜ平然と嘘を垂れ流すご法度に近い番組を放送できたのか。

万人向けを是とする価値観に抗い、“分かりにくく、正しくない番組”を世に放つ愉快犯たちの闘いに迫った正真正銘のノンフィクション!

巻末には2003年から2024年8月時点までの「フェイクドキュメンタリー(的)テレビ番組年表」を収録。

(底本 2024年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

50オトコはなぜ劣化したのか(小学館新書) プカプカ 西岡恭蔵伝 核大国ニッポン(小学館新書) まんがでわかる日米地位協定 〜高校生が日米地位協定を調べてみた!〜 宿命の戦記〜笹川陽平、ハンセン病制圧の記録〜 「魔性の女」に美女はいない(小学館新書) 兵士を追え 合本版 逆説の日本史 近世・江戸編 つばさよつばさ 誰にだって言い分があります(小学館新書) ロンドン・デイズ 週刊ポストsepia 昭和のカリスマ 128の名言 ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?〜ノッポ流 人生の極意〜 逆説の日本史6 中世神風編/鎌倉仏教と元冦の謎 絶望裁判1 〜自殺サイト・快楽殺人・死体マニア〜 逆説の世界史3 ギリシア神話と多神教文明の衝突

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/