学校と一緒に安心して子どもを育てる本 〜小学生保護者の心得〜

学校と一緒に安心して子どもを育てる本 〜小学生保護者の心得〜

多賀一郎

本体990円 + 税

読む

内容紹介

小学生保護者の教科書。

 30年以上の現場経験を経て、全国で教員育成&保護者相談にあたる著者が、現代の小学生保護者が幸せな子育てをするために必要な知恵を伝授。

「小学校ってどんなところ?」
「どんな人が先生になっているの?」
「6年間で子どもはどんな風に変わっていくの?」
「どんなトラブルが起こるの? どう対応すればいいの?」
「発達障碍の疑いがある時には、どうしたらいいの?」
「先生への苦情や要望はどうやって伝えたらいいの?」
「いじめが起こったらどうすればいいの?」

など、小学校生活についてのあらゆる疑問から、

「子どもをやる気にさせるにはどうしたらいいの?」
「子どもの部屋でエロ本を見つけたらどうしたらいいの?」
「片づけられる子どもにするにはどうしたらいいの?」

など、家庭でのちょっとした悩みまで、
きめ細かくユーモアたっぷりのアドバイスがあります。

 読めば読むほど、子育ては「学校と一緒にできる」ということに気がつき、子育てに閉塞感を感じている人はそこから解放されるでしょう。
 
 新一年生の保護者はもちろん、どの学年であっても、いま心の中にある不安を解消する手立てが見つかる本です。

同じジャンルの書籍から探す

ゆっこせんせいのかんたん手作り布おもちゃ〜布育のすすめ 〜心が落ち着く、遊びが広がる〜 極アウトプット 〜「伝える力」で人生が決まる〜(小学館YouthBooks) 自己肯定感がぐんぐん育つ 学級づくりに役立つライフスキル まるごと5年生 〜5年生担任がまず読む本〜 クイズで国語が好きになる!! ことばの由来〜小学生のミカタ〜 子どもが自立できる教育 スクールカーストの正体 −キレイゴト抜きのいじめ対応−(小学館新書) おはなしドラえもんえほん ドラえもんのポケット 子どもが中心の「共主体」の保育へ 〜日本の保育アップデート!〜 3〜6歳 考える力がぐんぐん伸びるおしゃべりゲーム 文章力! へんし〜ん! ことばブック 〜伝える力を伸ばす〜 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103 実践教育法規2023年度版 〜図解でマスター!〜 自分を守る!「身近な危険」〜小学生のミカタ〜 ここがポイント!小学校プログラミング教育の要点ズバリ! 〜embotで楽しく実践できる指導案 特選15〜

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/