「みんなの学校」流・自ら学ぶ子の育て方〜大人がいつも子どもに寄り添い、子どもに学ぶ!〜

「みんなの学校」流・自ら学ぶ子の育て方〜大人がいつも子どもに寄り添い、子どもに学ぶ!〜

木村泰子

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

「みんなの学校」前校長・著作第2弾!

著書第1弾『「みんなの学校」が教えてくれたこと』が、教育関係者、保護者の間で話題の木村泰子氏。木村氏第2弾の著書として、「みんなの学校」の手法を踏まえた、学級担任・学校管理職、保護者向けの実践的教育論を紹介します。木村氏は常々「教師がいつも子どもに寄り添い、子どもに学べば、子どもは勝手に育ち、教師も育ち、そして学校が変わる」と話します。本作では、その木村流教育論について、多数の実践例と共にわかりやすく解説していきます。

同じジャンルの書籍から探す

シベリア追跡 開高 健 電子全集7 小説家の一生を決定づけたベトナム戦争 大学で何を学ぶか 〜カリスマ経営者が語る「これからの時代を生きる君たちへ」〜(小学館新書) 子どもが中心の「共主体」の保育へ 〜日本の保育アップデート!〜 京女式深い学びをめざす国語の板書指導5年6年 紛争地の看護師 ハワイ発 フラのある生活 こころのパス 〜サッカーで折れないメンタルをつくる21のヒント〜 日本語防衛論 “Dr.365”のこどもの病気相談室 こどもの病気治療の本当のこと こっち むいて! ドラえもん 〜ドラえもん ファーストブック〜 怒らないですむ子育て〜そのイライラは手放せます〜 ウクライナ わたしのことも思いだして 〜戦地からの証言〜 見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜 学童弁当 〜月〜金の5日間×6週間、30日分のマラソンレシピ〜 まるごと6年生 〜6年生担任がまず読む本〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/