カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年

カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年

編/小学館「教育技術」

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

音楽・図画工作・家庭の授業5・6年。

専科ではない学年担任が、授業に悩むのが、実技教科です。
とくに、音楽・図画工作・家庭の新学習指導要領のポイントを明確に、カラーで基本がわかる内容で実践例を紹介します。

新学期からの授業に、ビジュアルで丁寧に、豊富な授業写真の実践例で解説します。

この1冊で、実技教科の基本がよくわかるでしょう。若い先生にはとくにおすすめです。

※この作品はカラー版です。

同じジャンルの書籍から探す

パンでわかる包括的性教育〜入学前までにやっておきたい! 将来のための30のこと〜 1日5分!PCITから学ぶ0〜3歳の心の育て方 PTA、やらなきゃダメですか?(小学館新書) 自分を好きになれない君へ(小学館YouthBooks) 間違えない学校ICT 読書ってこんなに楽しいの!? 齋藤孝流とっておきの本の読み方 サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 〜超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム〜 「東大に入る子」は5歳で決まる〜“根拠ある自信”を育てる幼児教育〜 学校と一緒に安心して子どもを育てる本 〜小学生保護者の心得〜 0・1・2歳児の保育で大切なこと 〜幼い人たちとの豊かな暮らし方〜 見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜 タテマエ抜きの教育論 〜教育を、現場から本気で変えよう!〜 オリジナル地域教材でつくる 「本気!」の道徳授業 新人保育者物語 さくら〜保育の仕事がマンガでわかる〜 娘のトリセツ(小学館新書) 極アウトプット 〜「伝える力」で人生が決まる〜(小学館YouthBooks)

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/