特別活動でみんなと創る 楽しい学校

特別活動でみんなと創る 楽しい学校

著/清水弘美

取材・構成/浅原孝子

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

特別活動で学校を変えた、実践記録!

八王子市立弐分方小学校へ赴任した著者は特別活動で学校を改革した。子どもたちの学力も自己肯定感も体力も、特活力で大きく伸ばした。

運動会の「集団行動」や学芸会、学級会では子ども同士が真剣に話し合い、学級崩壊のないクラス、学校づくりを目指した。友情や思いやりも失敗を経験して子どもたちは6年間で大きく成長した。

6年生が低学年の模範になり異年齢交流を行う。クラブ活動も委員会活動も、役割を与え子どもたちが協力していかに学校に貢献できるかに意味を持たせ主体的に行う。

いじめがなくなれば保護者の苦情もなくなる。子どもが学校の楽しさを家で話せば、親も安心し保護者も変わり学校のよき理解者になって協力する。特色ある特別活動の実践を、校内でも地域へも発表することで、地域に開かれた学校になり信頼も得られる。

保護者会でも保護者の声に真摯に、校長自ら全クラスに参加して耳を傾ける。「特活で教師も一丸となって学校がまとまり、子どもたちも頑張るようになり、学力も必ず上がる」

子どもにとって、地域にとって、保護者にとって、楽しい学校とは何か。女性校長の強烈なリーダーシップで特別活動で学校を変えた実践記録!

同じジャンルの書籍から探す

ロンドン・デイズ ポケモンパズルドリル 論理たっぷり編 〜プログラミング思考を育てる〜 将来何してる?キミの未来年表〜小学生のミカタ〜 中国・ロシアに侵される日本領土 カミカゼの幽霊 〜人間爆弾をつくった父〜 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 巨傑誕生篇 下巻 逆説の日本史25 明治風雲編 日英同盟と黄禍論の謎 心を育てる保育環境 〜思いと環境をつなぐ 保育の空間デザイン〜 十三億分の一の男 中国皇帝を巡る人類最大の権力闘争 渡辺錠太郎伝 〜二・二六事件で暗殺された「学者将軍」の非戦思想〜 「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜 教育技術MOOK 思考ツールでつくる 考える道徳 生まれてくれてありがとう〜目と鼻のない娘は14才になりました〜 メタルカラーの時代8 役者揃いの北九州メタル都市 逆説の日本史22 明治維新編/西南戦争と大久保暗殺の謎 笑顔がはじけるスパーク運動療育〜発達障害の子の脳をきたえる〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/