警視庁監察係(小学館新書)

警視庁監察係(小学館新書)

今井良

本体800円 + 税

読む

内容紹介

警察官に最も怖れられる組織の実態に迫る!

 警察庁のまとめによると、2016年の1年間に不祥事で懲戒処分を受けた警察官は266人に上る。そのうち、逮捕者は81人。前年より9人増えている。内訳は不倫、盗撮、強制わいせつ、セクハラ、パワハラ、窃盗、詐欺、横領、飲酒運転・・・・・・法を遵守するはずの警察官による不祥事。メディアに報じられることなく、警察を追われた者はもっと多いのが実態だ。不祥事の芽を摘むため、情報収集しては内偵し、処分するのが監察係の仕事だ。そして、一旦目を付けられたら、絶対に逃げることはできない。「監察に睨まれたら、それは警察官としての死を意味する」とは、現役の警視庁刑事の言葉だ。
 出世の道が閉ざされるのは、当たり前。自宅から片道3時間かかる所轄への異動などで依願退職に追い込むこともある。所轄署の署長候補となったら、1年間は監察係が徹底的に素行調査を行い、怪しい交友関係などがわかった場合には、なかったものとされる。また、署長に昇進しても敵対勢力からの接触を防ぐために、やはり監視は続くのだ。
 警視庁担当記者が実際に取材した、すべて実話の完全ドキュメント。テレビドラマではわからない監察係の修羅は凄まじい。

同じジャンルの書籍から探す

県庁そろそろクビですか? 「はみ出し公務員」の挑戦(小学館新書) 僕たちは世界を変えることができない。But, we wanna build a school in Cambodia. なぎさホテル 逆説の日本史17 江戸成熟編/アイヌ民族と幕府崩壊の謎 フェイク 〜ウソ、ニセに惑わされる人たちへ〜(小学館新書) 感染症・微生物学講義 〜人類の歴史は疫病とともにあった〜(小学館新書) 蒼い空へ  〜夫・西城秀樹との18年〜 やなせたかし先生のしっぽ 〜やなせ夫妻のとっておき話〜 リモコンの電池を換えてて、ちょっとでもテレビに気を取られると、あれ?新しい電池どっちだっけってなるね。 サカナとヤクザ 〜暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う〜 稼ぎ続ける力 〜「定年消滅」時代の新しい仕事論〜(小学館新書) スクリーンが待っている 佑樹 家族がつづった物語 審判はつらいよ(小学館新書) 僕には鳥の言葉がわかる ウォールデン 森の生活 下

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/