「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム 〜子どものためのスムーズな幼保小連携〜

「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム 〜子どものためのスムーズな幼保小連携〜

神長美津子

本体1710円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

「10の姿」で「架け橋期」の連携を考える。

幼保小連携のために「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」(「10の姿」)をもとに子どもの姿を話し合い、育ちや学びの連続性を確保していくための参考書。
5歳児と小学一年生の2年間は、生涯にわたる学びや生活の基盤を作る重要な時期。幼保小の架け橋プログラムでは、その間を「架け橋期」として幼児教育と小学校教育の双方から歩み寄り、「学びの連続性」を確保していくことを求めています。
そのためには、「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を読み解き、活用することは欠かせません。
本書では、「10の姿」を各項目に添って、具体例を挙げながら丁寧に解説。
そして「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」をキーワードに実際に園でどのような話し合い、園内研修がされているか、六つの例を紹介しています。
また、5歳児と小学一年生に共通した「あるある」エピソードについて幼児教育、小学校教育のそれぞれの立場から話し合い、「子どもの学び」を共有し、指導をつなぐためにはどうしたらよいかを考えます。

※この作品はカラーです。

同じジャンルの書籍から探す

かしこい子どもに育つ!「育脳離乳食」 〜脳をはぐくむ食事は0歳から〜 「困ったちゃん」の育て方 0~3歳 ほめ方・叱り方が見えてくる魔法の日記術で悩み解消! 共育て共育ち 鳩の森愛の詩保育園 実践教育法規2023年度版 〜図解でマスター!〜 小学生にもとれる! 資格・検定カタログ〜小学生のミカタ〜 産婦人科医 宋美玄先生の 女の子の体 一生ブック 新人保育者物語 さくら〜保育の仕事がマンガでわかる〜 カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年 まさか私が…「乳がん」、「婦人科トラブル」に!? 学習ドリル ポケットモンスター イングリッシュ 発達障害の子のための「すごい道具」 ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜ドキドキ! たからさがし〜 へんし〜ん! ことばブック 〜伝える力を伸ばす〜 特別活動で学校が変わる! 〜Society5.0時代に生きる協働する力の育成〜 ありがとうのかんづめ〜子育て短歌ダイアリー〜 遊んで見つける学びの革命 〜京大3兄弟が家庭でやっていた!〜

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/