開高 健 電子全集16 生物としての静物/食卓は笑う

開高 健 電子全集16 生物としての静物/食卓は笑う

開高健

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

小説家の愛用品をテーマにして書いたエッセイ、『生物としての静物』と食卓や酒席で用いる男の小道具としてのジョークをテーマにしたエッセイ、『食卓は笑う』、『知的経験のすすめ 何んでも逆説にして考えよ』の3編を収録。

「生物としての静物」は、ジッポーライター、パイプ、ナイフ、ジーンズ、ベルト、万年筆、バッグ、釣具等々、小説家が愛用した品々をテーマにしています。
亜熱帯の戦場や、荒涼たる原野で、様々な場所を旅しながら、創造の起爆剤となってきた小物たちの美学が語られています。
開高健自身の言葉を借りるならば、「死物を生物(いきもの)に変えることにふけってきた日々の回想」です。

『食卓は笑う』は、サントリーの広告として毎日新聞に毎月1回、1年にわたって連載したものを加筆、修正してまとめた作品です。
テーブルを盛り上げるために開高健秘蔵のジョークを、マイルドから超辛口まで、特選銘柄をそろえたジョーク・ア・ラ・カルト。
開高健自身の言葉を借りるならば、「こうして私は、釣りも小話もみんな原稿にかえてしまい、趣味が実事になってしまう堕落に体をゆだねたわけである。今後二度とこういうことはいたしませぬ」と反省の弁を述べています。

【収録数】3本 付録:開高健ゆかりの編集者による回顧談など5点

同じジャンルの書籍から探す

欲望100個書いてみた 〜派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝〜 脇阪克二のアイデア箱 〜つくりながら日々暮らす〜 庄野潤三電子全集 第17巻 エッセイ4 1986〜1994年 「誕生日のラムケーキ」ほか ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅 聖俗 世界巡礼×銀座クラブ時代に得た自由自在∞(無限大)の私! ロスねこ日記 じみへん倫理教室 太田和彦の居酒屋歳時記 下 中上健次 電子全集4 『エッセイ集 1960年代〜70年代』 家族写真〜3.11原発事故と忘れられた津波〜 中上健次 電子全集2 『紀州熊野サーガ2 オリュウノオバと中本の一統』 夜回り先生 時速5キロの歩き旅 リヤカー引いてアフリカ縦断 クラシック リバイバル 日本名城紀行 全6巻 合本版 宮尾登美子 電子全集13『天璋院篤姫/篤姫の生涯』 花森安治と『暮しの手帖』

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/