一度は読んでおきたい現代の名短篇

一度は読んでおきたい現代の名短篇

湯川豊

本体860円 + 税

読む

内容紹介

読む愉しみを満喫できる44作の名短篇案内。

「この短篇小説がすごい!」
小説読みの達人・湯川豊氏が、「読む愉しみ」という基準で選んだ現代人気作家44人の傑作短篇小説案内。
吉行淳之介、丸谷才一、大江健三郎から池澤夏樹、村上春樹、村上龍まで、そして、高村薫、川上弘美、山田詠美からよしもとばなな、江國香織、角田光代、三浦しをんまで——さらには、松本清張、司馬遼太郎から藤沢周平、野坂昭如、五木寛之、井上ひさしまで、そして、瀬戸内寂聴、田辺聖子から向田邦子、林真理子、宮部みゆきまで——
エッセイ風、旅行記風、別世界風、童話風短篇から先行作品を下敷きにした「ハイジャック小説」、女性作家の「濃い小説」……などなど。
さまざまな手法を使い、多様な技巧をつくした、思わず読みたくなる(あるいは再読したくなる)44の名短篇の魅力が語られる。
「短篇小説を読む愉しみ」に誘ってくれて、読書の幅がぐんと広がるブックガイドの白眉。

同じジャンルの書籍から探す

開高 健 電子全集17 耳の物語/珠玉 まんが 子どものいない私たちの生き方 〜おひとりさまでも、結婚してても。〜 左がきかない「左翼記者」〜朝日新聞元論説副主幹のパーキンソン闘病記〜 山口瞳 電子全集17 1974〜1975年『礼儀作法入門』 宮尾登美子 電子全集9『錦/美しきものへの巡礼』 他人の手帳は「密」の味 〜禁断の読書論〜(小学館新書) これでいいのだ・・・さよならなのだ 三浦綾子 電子全集 丘の上の邂逅 旅行鞄のガラクタ 小川さゆり、宗教2世 偉人たちの死亡診断書 三浦綾子 電子全集 遺された言葉 死を受けとめる練習 シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く 悪役は口に苦し 正午派2025

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/