宮脇俊三 電子全集2 『最長片道切符の旅/「最長片道切符の旅」取材ノート』

宮脇俊三 電子全集2 『最長片道切符の旅/「最長片道切符の旅」取材ノート』

宮脇俊三

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

作家転身後第二作目、『最長片道切符の旅』とその取材記録をそのまま書籍化した『「最長片道切符の旅」取材ノート』を収録。

第一作の『時刻表2万キロ』はことのほか人気を博し、一般書としての鉄道紀行も徐々に認知されていくなかで、本書は鉄道に乗る趣味の真骨頂を紀行文学に昇華させた傑作である。当時の国鉄の路線において、同じ駅を二度通ることなく最長のひと筆書き切符を作る過程から、その最長片道切符を使って実際に費やした34日間にわたる鉄道旅行の記録を宮脇ならではの文体で綴られている。
最長片道切符の旅は、当時の国鉄全線の約63パーセントに当たる営業キロを乗車船するもので、北海道の広尾駅から鹿児島の枕崎駅まで最短経路なら2,764.2キロでたどり着ける距離を、行きつ戻りつしながら4.8倍にもあたる13,319.4キロという途方もない汽車旅の記録として興味深い。その有り様を「阿呆らしさ極まって襟を正させるような趣さえある」と旅を始める前の述懐として著されている。
『「最長片道切符の旅」取材ノート』は、最長片道切符を乗り通した際に取材ノートとして書き込んだ記事をそのまま活字にしたもので、11冊分の取材ノートのボリュームは本編を盛り上げる素材として読み応えがある。

付録:宮脇俊三アルバム、連載『最長片道切符の旅』自筆原稿 など2点

【ご注意】※この作品は図表が含まれるのと、付録の原稿が手書きのため、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

宮脇俊三 電子全集7 『中国火車旅行/韓国・サハリン鉄道紀行』 宮脇俊三 電子全集20 『時刻表ひとり旅/時刻表・駅・切符』 宮脇俊三 電子全集16 『乗る旅・読む旅/鉄道旅行のたのしみ/終着駅』 アジフライの正しい食べ方 宮脇俊三 電子全集3 『時刻表おくのほそ道/終着駅へ行ってきます』 サラリーマン転覆隊 ママチャリお遍路1200km 矢野直美の駅弁旅 元祖・鉄子のおすすめベストガイド  クラシック リバイバル 日本名城紀行 全6巻 合本版 奇跡に出逢える 世界の聖地 サラリーマン転覆隊 悪ガキオヤジが川に行く! 宮脇俊三 電子全集19 『史記のつまみぐい/殺意の風景』 ほろ酔い鉄子の世界鉄道~乗っ旅、食べ旅~ 3【台湾・マレーシア編】 会社員 自転車で世界を走る とまらない好奇心! 〜次の旅を夢見て〜 開高 健 電子全集11 新しい天体/最後の晩餐 宮脇俊三 電子全集12 『終着駅は始発駅/汽車との散歩』 ナポレオン街道 可愛い皇帝との旅

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/