中上健次 電子全集9 『初期作品集Ⅱ 路地世界の生成』

中上健次 電子全集9 『初期作品集Ⅱ 路地世界の生成』

中上健次

本体1946円 + 税

読む

内容紹介

芥川賞受賞作『岬』の前奏曲ともいえる『蝸牛』ほか、『羅漢』『蛇淫』等の短編17作収録。中上飛躍前夜の昂奮がここにある!

短篇『蝸牛』は、芥川賞受賞作『岬』の前奏曲のような作品。クライマックスで主人公は、ヒモになっている女の「義足をつけた兄」の家に押しかけ、こぶ付きの女のために、「なんとかしたれよ、なんとか…」と喘ぎながら、突発的に彼を刺殺する。『岬』で語られた秋幸の姉の夫が被害者となる殺人事件を先取りする、「路地」的風土の最深部で生起した出来事であった。
「姉(イネ)つらいねえ」という辻々で交わされる挨拶の言葉がことに印象的な『路地』。『臥龍山』、『藁の家』は必読の連作で、その冒頭に配された「日和山から長山みれば裸(はだか)馬(うま)かよくらもない」という「歌」は、一連のサーガ(物語群)を理解する上で聞き捨てならない。中上的な作品風土である「路地」の解体=再開発は、この龍が伏したように蛇行する臥龍山の尾根の撤去によって80年代に完成するのである。その最終プロジェクトの名が「日和山(ひよりやま)開発」であったのも象徴的で、市内を二つに隔て交通の障害ともなっていた「路地」の裏山が、そのターゲットとなったのだ。
第9回の本巻では、『岬』で芥川賞を受賞する前後の「路地」世界の生成に立ち向かう作家の志を指し示す17の短編が収録されている。

特別寄稿として、長女・紀の回想録「家族の道端」(9)、現代作家が語る「中上文学の神髄を語る」(5)星野智幸を掲載。
付録:『風景の向こうへ』サイン本等を収録した「特別資料」(7)」と、「路地」の過去と現在を紹介した「中上健次写真館(5)」を収録。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
※この作品にはカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

感染症時代のマスクの教科書 〜的確に選んで、正しくつける〜 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第17巻 高橋和巳 エッセイ・評論2『わが解体』ほか 偶然屋 2 〜闇に揺れるツインテール〜 戦中派闇市日記 毒警官 鬼嵐 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン8 死体処理業者 あやかし斬り 千年狐は綾を解く シン・談志が死んだ 立川流はどこへ行く 窓 ふたつの星とタイムマシン 現代ユウモア全集 2巻 『櫻の國・地震の國』 堺利彦 都立水商! P+D BOOKS 金環食の影飾り 世界でいちばん弱い妖怪 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖95 白木村のなみ

次回配信の予定

2025 7/16 水曜日
  • 海は忘れない/村上しいこ
  • コロコロよみもノベル デカ杉デッカくん 探せ!この世のデッカいもの!!/あずまかなき
  • コロコロよみもノベル まいぜんシスターズ ピースタウンの化け猫さま/永井ゆうじ、古城宏
  • ドラえもんの理科おもしろ攻略 天気と大地がわかる/藤子・F・不二雄、進学教室浜学園、ひじおか誠
  • ほくほくおいも党/上村裕香
  • 掘るんだ、恐竜化石! ~モンゴル恐竜発掘記~(小学館の図鑑NEOの科学絵本)/平田貴章、小林快次
  • もしも料理店/田丸雅智
  • ゆかいようかいノート/北澤平祐
  • ようこそ!ポケモンカフェ ピカブイのまぜまぜアラモード ~きらきらクッキング!~/すずきさなえ、ふじのきともこ

2025 7/17 木曜日
  • ゾウとクジラ/たなかしん
  • 「若者の性」白書 ~第9回 青少年の性行動全国調査報告~/日本性教育協会

2025 7/18 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 小説 劇場版 遠井さんは青春したい! ~バカとスマホとロマンスと~/江坂 純、ジェル(すとぷり)、ななもり。(すとぷり)
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 2/江橋よしのり、青山剛昌
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第21話 シフォンの願い/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/