高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第17巻 高橋和巳 エッセイ・評論2『わが解体』ほか

高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第17巻 高橋和巳 エッセイ・評論2『わが解体』ほか

高橋和巳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

1968年以降の『孤立の憂愁の中で』『わが解体』『人間にとって』などに、単行本未収録作品も加えたエッセイ・評論95編を収録。

『孤立の憂愁の中で』(1969年2月刊)、『わが解体』(1971年3月刊)、『自立の思想』(1971年5月刊)、『人間にとって』(1971年8月刊)、『暗黒への出発』(1971年10月刊)を中心に、1968年から1971年に書かれた単行本未収録作品も含めた、エッセイ・評論等を収録した一巻。
学術的考察から、文学・思想評論、作家論、作品論(書評)、身辺雑記のエッセイまで多種多様作品な全95編から構成される。

『孤立の憂愁の中で』は、「直接行動の季節」「闘いの中の私」「孤立の憂愁を甘受す」「極限と日常」などで、そのタイトルが容易ならざる事態を告げる学園闘争のこと、また中国やロシアの革命のこと、作家論等が収録されている。
『わが解体』は著者最後の書であり、「わが解体」、「死者の視野にあるもの」、「内ゲバの論理はこえられるか」等を収録。
京大紛争に関わり、思索・苦悩する生々しいドキュメントで、母校への思想的決別の書でもある。

その他、没後に発売された『暗黒への出発』、雑誌「波」連載の諸篇を纏めた『人間にとって』に、『自立の思想』、単行本未収録作品49編を収録。
解説は、文芸評論家・長澤雅春氏が務め、解題は和己巻の監修者を務める作家・太田代志朗氏が担当。
付録として「わが解体」等の生原稿等を収録する。

※この作品は一部カラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第24巻 高橋たか子 エッセイ4『終りの日々』ほか 高橋和巳・高橋たか子 電子全集 第20巻 高橋たか子 エッセイ3『私の通った路』ほか アタラシイ女子の光! 虫の文学誌 なかよし別居のすすめ 〜定年後をいきいきと過ごす新しい夫婦の暮らし方〜 おれたちを笑うな! わしらは怪しい雑魚釣り隊 開高 健 電子全集7 小説家の一生を決定づけたベトナム戦争 竜宮城と七夕さま 宮尾登美子 電子全集18『花のきもの/きものがたり/小さな花にも蝶/大人の味』 シェルパ斉藤の遊歩見聞録〜だから歩く旅はやめられない〜 富美男の乱 ダンプ松本『ザ・ヒール』 〜極悪と呼ばれて〜 中上健次 電子全集14『ジャズと演歌と都はるみ』 メール内「男心」連絡網2 太平洋戦争 最後の証言 第二部 陸軍玉砕編 哈日杏子のニッポン中毒 日本にハマッた台湾人 トーキョー熱烈滞在記

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/