山口瞳 電子全集12 1966〜1967年『結婚しません』

山口瞳 電子全集12 1966〜1967年『結婚しません』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

『結婚します』の作家が描く12人の女性像『結婚しません』と傑作『世相講談』13〜35話など小説、エッセイ等103作品収録。

収録作品は、小説「結婚しません1 赤い大橋」(「婦人画報」1966年1月号)から、エッセイ「オバケだった実力日本一」(「東京中日新聞1967年12月25日)まで、1966〜1967年の2年間に発表された小説、エッセイ等103作品を初出掲載順に収録。『結婚しません』は、「江分利満」シリーズを世に出し、作家・山口瞳誕生に一役買った「婦人画報」編集長・矢口純が、先に発行されて好評だった長編小説『結婚します』に目をつけ、「結婚は、結婚する当事者が確信をもって結婚を決意する時、適齢期を迎えるのである。私は『結婚します』の作家に、こうした12人の女性像を、12の短編小説にしてもらったことがある」と、あとがきで記した経緯で「婦人画報」に連載された作品で、高度成長期の世相や時代が映し出され、その中で翻弄されるBG(ビジネス・ガールの略)の恋愛観、結婚観が滲み出ている。
また、1965年から続く1話完結短篇小説「世相講談」は、当巻では「世相講談13 人生星取鏡」(「オール讀物」1966年1月号)から、「世相講談36 唐茄子屋」(「オール讀物」1967年12月号)まで24話が収録。単行本『世相講談』の推薦文で作家・吉行淳之介が「山口瞳は『庶民の味方』ではなくて、『庶民そのもの』のような人物である」と評したように、この作品には“山口瞳文学”の魅力が凝縮されている。

付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録、「草臥山房通信」(12)を寄稿。

同じジャンルの書籍から探す

かぎ縄おりん 不器用のかたち 九十九神曼荼羅シリーズ 百夜・百鬼夜行帖7 春な忘れそ 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 安室透セレクション ゼロの推理劇(ミステリー) 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン6 友 あすは起業日! 小学館ジュニア文庫 世界名作シリーズ あしながおじさん 三浦綾子 電子全集 帰りこぬ風 かび おれたちを笑うな! わしらは怪しい雑魚釣り隊 拝み屋カフェ 巡縁堂 クラシック リバイバル 女人追憶8 P+D BOOKS 都心ノ病院ニテ幻覚ヲ見タルコト 陽だまり翔馬平学記 永久の護衛士 脳を食む虫 いきものがたり 新録改訂版

次回配信の予定

2025 9/25 木曜日
  • 相撲バイリンガルガイド ~Bilingual Guide to Japan SUMO~/谷口公逸

2025 9/26 金曜日
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 3/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ヤミーのハピ*やみ洋菓子店 願いが叶うスイーツ、おかわりどうぞ!/やすいやくし、mokaffe
  • 夫が「家で死ぬ」と決めた日 ~すい臓がんで「余命6か月」の夫を自宅で看取るまで~/倉田真由美
  • 現代ユウモア全集 11巻『らく我記』 高田義一郞/高田義一郎
  • 週刊ポストGOLD 性を学び、高め、楽しむ/週刊ポスト編集部
  • 辻邦生電子全集 1巻 『初期長篇小説(ロマン) 「背教者ユリアヌス」ほか』/辻邦生
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/