宮尾登美子 電子全集9『錦/美しきものへの巡礼』

宮尾登美子 電子全集9『錦/美しきものへの巡礼』

宮尾登美子

本体1400円 + 税

読む

内容紹介

宮尾登美子最後の長篇! 織物に懸けた男の物語『錦』と、職人を訪ね歩いたルポ・エッセイ。付録は加賀乙彦と川村湊の対談!

『錦』は京都・西陣の織元で、織物を芸術の域まで高めたと賞される初代・龍村平蔵をモデルにした小説だ。明治生まれの平蔵は斬新な織技法を編み出し、織物の世界に新風を巻き起こした。また法隆寺や正倉院などに伝わる古代裂(こだいぎれ)の研究に没頭、その復元にも努めた。小説では、織物に生涯をかけた菱村吉蔵を主人公に、吉蔵を支えた妻、妾、女性従業員らの献身と胸中も描き、吉蔵の一生が綴られる。宮尾が80歳から連載を始めた作品で、82歳の時に単行本として刊行、最後の長篇小説となった。この作品の発表後、宮尾の業績に対して菊池寛賞が贈られ、『錦』は親鸞賞も受賞した。
『美しきものへの巡礼』は、雑誌記者経験もある宮尾が手仕事の伝統を守る職人を取材、全国各地を巡り歩いたエッセイ。手毬、ケーキ、市松人形、打ち上げ花火、菊作りなど、宮尾がこよなく愛した美しきものを作り上げる職人の技に迫り、自身の忘れ得ぬ思い出も随所に織り込まれている。

付録は、宮尾が昭和48(1973)年に『櫂』で太宰治賞を受賞して以来、晩年まで親しく付き合った作家で精神科医の加賀乙彦と、文芸評論家の川村湊の対談を収録。宮尾が描いた男性像や宮尾の思い出について語り合う。

※この作品にはカラー写真が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

行列のできる弁護士 正義の判決 十津川警部 さらば越前海岸 再発 中山庸子の夢を叶えた暮らしの手帖 ぷくぷく 今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は 毒警官 P+D BOOKS わが青春 わが放浪 セイレーンの懺悔 夢探偵フロイト −アイスクリーム溺死事件− それいゆ文庫 あなたの願いを叶えます 〜神獣琴子のよきかな成長譚〜 ニュースのあとがき 112日間のママ 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン19 ユラト くちばみ 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン 黒ずくめの組織セレクション 黒の策略

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/