ニュースのあとがき

ニュースのあとがき

大越健介

本体1530円 + 税

読む

内容紹介

ニュースと現場と、ときどきネコと——。

「報道ステーション」に来てからの怒濤の日々。
その裏で自らの“仕事”と向き合い、書きためてきた思いの詰まったコラム集。真っ直ぐな言葉が胸に響く全71篇を収録。

その週のニュースの中から、自分の心がとらえたものを改めて整理し、言葉を当てはめ、文章を紡いでいく。そして、行きづまったときはネコに助けてもらう。遊んでいるうちに視界が開けることもあれば、新たな気づきに至ることもある。そうして書き上げたコラムは、一つひとつがいわば「ニュースのあとがき」であり、この本のタイトルそのものだ。 (「はじめに」より)

番組HPの名物コラム「報ステ後記」がついに書籍化!

同じジャンルの書籍から探す

メタルカラーの時代7 デジタル維新の一番走者 天皇論「日米激突」(小学館新書) かだっぱり おれたちを笑うな! わしらは怪しい雑魚釣り隊 日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞 「気づき」の幸せ 面白いほど宇宙がわかる15の言の葉(小学館101新書) アイドルのウエストはなぜ58センチなのか 数のサブリミナル効果 山口瞳 電子全集2 『男性自身 II 1968〜1971年』 がんの花道 患者の「平穏生」を支える家族の力 浅草弾左衛門 第五巻 (明治苦闘篇・上) 経済を読む力〜「2020年代」を生き抜く新常識〜(小学館新書) 虚報の構造 オオカミ少年の系譜 朝日ジャーナリズムに異議あり 日本美のこころ イノリノカタチ 逆説の日本史 別巻3 ニッポン[三大]紀行 日本人の魂と新島八重(小学館101新書)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/