山口瞳 電子全集23 1985〜1986年『新東京百景』

山口瞳 電子全集23 1985〜1986年『新東京百景』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

還暦を迎え、小説“絶筆”宣言をした1986年11月。画文紀行文『新東京百景』他、1985〜1986年に書かれた64作品。

収録作品は、エッセイ「晩年」(1985年1月「別冊文藝春秋」170号)から、エッセイ『新東京百景』9「深川ロフト、浅草ROX」(1986年12月「小説新潮」)まで、1985年から1986年に発表された小説、エッセイ等64作品を初出掲載順に収録。

1986年(昭和61年)、11月3日の誕生日に、山口瞳は満60歳、還暦を迎えることになり、これを期して、絶筆を宣言するが、連載と以前より約束してあった原稿については、その限りでないとした。第23回巻に収録された小説も「庭の砂場」(1985年11月「オール讀物」)と「窮すれば」(1986年2月「小説新潮」)の2作の短篇小説と、「誰にでも青春があった」という編集部企画のために書いた中篇小説「−に−を掛けると」(1986年9月「オール讀物」)のみと大変少ない。

紀行エッセイのための旅行は、1983年から続いていた『温泉へ行こう』の連載が1985年の「呉越同舟、王泉閣の宴のあと」(「新潮45+」3月号)をもって完結し、代わりに、1986年「小説新潮」4月号から、画文紀行の『新東京百景』の連載をはじめる。その第1話は「新宿超高層ビル群の夜と昼」と題して、変わりゆく新宿の夜景を中野サンプラザからの夜景を見事に描いている。第23回巻では第9話までを収録。また、1986年よりサントリーPR誌「リカーショップ」で連載された『行きつけの店』11編も当巻末に収録した。 

付録として、電子全集の総監修を務める、山口瞳の長男・山口正介が回想録「草臥山房通信」
(23)を寄稿。さらに山口瞳がサントリー勤務時代“編集長”として辣腕を振るったPR誌「洋酒天国」の巻末「編集後記」の資料もすべて見られるようにした。

EPUB68.7MB(校正データ時の数値)。

※この作品にはカラー画像が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

P+D BOOKS 四季 夢幻∞シリーズ ミスティックフロー・オンライン 第1話 冒険探偵(1) 受験のシンデレラ 荒野の古本屋 都立水商3年A組 卒業 蒼ざめた眠り 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第3話 三月のモンブラン 庄野潤三電子全集 第19巻 単行本未収録作品集 P+D BOOKS 春の道標 十津川警部 さらば越前海岸 ダレン・シャン12 運命の息子 一等星の恋 地球先生 長崎新地中華街の薬屋カフェ ドラえもん名言集「のび太くん、もう少しだけがんばって」 栗本薫・中島梓傑作電子全集19 [江戸〜大正浪漫]

次回配信の予定

2025 11/5 水曜日
  • やさしいさんぱつや/くすのきしげのり、横須賀香
  • 小太郎の左腕/和田竜
  • 最後の一色 下/和田竜
  • 最後の一色 上/和田竜
  • デンさんのプール ~杉本傳 水泳ニッポンを作った男~/大野裕之

2025 11/6 木曜日
  • 保育「きほんのき」 ~実践にすぐに役立つ~/青山誠
  • 違法捜査官/新美健
  • 乳母の分際で/江本マシメサ、whimhalooo
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編/井上真偽
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編/井上真偽
  • 捨てられた王妃は、孤高の竜騎士に愛される 青と赤の激闘/朝比奈希夜、白谷ゆう
  • タングル/真山仁
  • 特定しないでください/和田正雪
  • ネコの手を借ります。/山本甲士
  • 派遣社員あすみの家計簿 4/青木祐子、uki
  • 私のジェームス・ディーン/谷川俊太郎
  • RTOCS 他人の立場に立つ発想術/大前研一
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/