山口瞳 電子全集24 1987〜1988年『行きつけの店』

山口瞳 電子全集24 1987〜1988年『行きつけの店』

山口瞳

本体2000円 + 税

読む

内容紹介

小説“絶筆”宣言後、エッセイ『新東京百景』、『行きつけの店』を始め、1987〜1988年に書かれた45作品収録。

収録作品は、エッセイ「続・不老こう」から、エッセイ 「剣豪作家と山下清」まで、1987年から1988年に発表された45作品を初出掲載順に収録。
1986年11月3日の誕生日に、山口瞳は満六十歳、還暦を迎え、これを期して絶筆を宣言するが、
連載と以前より約束してあった原稿(エッセイ、コラム等)は書き続けていた。
1986年より「小説新潮」に連載していた紀行文『新東京百景』は、10回「光が丘のインディアン・サマー」から、
最終回にあたる19回「日比谷映画街、大団円」まで収録。
完結後直ぐに、「サントリークォータリー」29号から、1986年に「リカーショップ」で連載していた『行きつけの店』の続篇が始まる。
山口瞳は、特に「行きつけの店」を大切にしていて、それは、「旅館、料亭、小料理屋、酒場、喫茶店などは文化そのものだと思っている。
そこで働く人たちも文化である、私自身は、そこを学校だと思い、修業の場だと思って育ってきた」(エッセイ「時の移ろい」より)という思いからであった。
今回は、特別付録として山口の妻・治子が山口の没後、その思い出を語った、入手困難なエッセイ『瞳さんと』全編を収録している。

※この作品にはカラー画像が含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

12歳の文学 2015年版 竹と樹のマンガ文化論(小学館新書) 1フランの月 世界が記憶であふれる前に 置き去りのふたり それいゆ文庫 二子玉川ソレイユ 〜犯罪一族の王子より愛をこめて〜 鍬ヶ崎心中 幕末宮古湾海戦異聞 福永武彦電子 全集14 ロマンの展開 『海市』、「後期六短篇」。 フィッターXの異常な愛情 三浦綾子 電子全集 この土の器をも ―道ありき 第二部 結婚編 命ひとつ-よく生きるヒント(小学館101新書) 夢幻∞シリーズ まなざしの街7 九十九神 夢幻∞シリーズ アンダー・ヘイヴン15 Boy meets dead 4 結良斗とミレイ 「いい人生で終わる」ために大切なこと 庄野潤三電子全集 第14巻 エッセイ1 1953〜1965年 「自分の羽根」ほか 武蔵野水滸伝(上)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/