文章力!

文章力!

浜文子

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

どの子も作文が書けるようになる!

子どもは作文が苦手、どうやって書かせたらよいのかわからない、そんな保護者の声をよく聞きます。
ある図書館では、夏休みに入ると「作文の書き方」についての書籍がよく借りられるとか。
子ども向けの作文の書き方についての書籍は山のように出ています。試験でよい点を取るため、教師に受けのよいの技巧的な方法は学べるでしょう。その結果、多くの「作文ぎらい」の子どもを育てている結果となっています。本来、文章を書く、言葉を紡ぐということは、その人の内面から湧き出るもので、技巧的に学べるものではありません。心がどう感じ、どう考えたのか、これこそが書き表すということの本質です。
子育ては、言葉を授けることが仕事。ですから子どもの書く力は家庭でこそ伸ばせます。
エッセイスト浜文子さんは、長年、そんな思いで子どもの作文教室を行っています。「作文はきらい、苦手」と言っていた子どもが、みるみるうちに作文を書くようになるとか。浜さんが作文教室で行っている課題の出し方の工夫、言葉の引き出し方のほか、作文教室でのエピソードや子どもの楽しい作文を紹介し、保護者が日常的に子どもの語彙力を高めるための工夫を紹介します。

同じジャンルの書籍から探す

有名中学合格事典2024〜関西・中部 その他完全ガイド〜 幸せな大人になれますか(小学館YouthBooks) TVアニメ版ドラえもん おはなし&クイズブック 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字辞典 ステップ3 〜五・六年生の漢字384字〜 カラーで基本がわかる!「音楽」「図画工作」「家庭」の授業5・6年 10歳からの“勉強”こうりゃく! 〜頭がよくなる88ワザ〜 自分を好きになれない君へ(小学館YouthBooks) 娘が理解できません 〜大人になった娘のために、母親は何ができるか〜 ドラえもん ひみつどうぐ 100 子どもと作って遊ぶ 季節の製作アイデア 〜かわいい! かんたん!〜 「東大に入る子」は5歳で決まる〜“根拠ある自信”を育てる幼児教育〜 みんなに好かれなくていい(小学館YouthBooks) 極アウトプット 〜「伝える力」で人生が決まる〜(小学館YouthBooks) 出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜 陰山メソッド英語への挑戦 しっているかな? きせつのことばとぎょうじ 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜

次回配信の予定

2025 8/4 月曜日
  • おわにさま/きたがわめぐみ

2025 8/6 水曜日
  • 名探偵コナンの防犯博士 ~まんがで学べる!コナン博士シリーズ~/青山剛昌
  • 刑事姫 ~一千億円の少女~/伊藤尋也
  • 県警の守護神 ~警務部監察課訟務係~/水村舟
  • 火の神さまの掃除人ですが、いつの間にか花嫁として溺愛されています 土地神に捧ぐ舞/浅木伊都、SNC
  • ひまわりは恋の形/宇山佳佑
  • 魔王陛下の最愛 人生n回目の悪役令嬢ですが、ヤケクソで魔王に√チェンジしたけど今回もダメかもしれない/松田詩依、音中さわき
  • 負けくらべ/志水辰夫
  • キャラクター超ひゃっか ひみつのアイプリ アイプリずかん リングへん/アイプリ製作委員会、タカラトミーアーツ
  • 負けるな!ギョーザランド!!/いちごとまるがおさん、篠崎茂雄
  • 〆切は破り方が9割/カレー沢薫
  • 新・教場2/長岡弘樹

2025 8/8 金曜日
  • 海の聲をきく ~-Unforgetable Encounter-~/古見きゅう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/