甲子園強豪校の監督術

甲子園強豪校の監督術

ゴジキ(@godziki_55)

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

勝てるチームのリーダーがやっていること。

甲子園で結果を出す監督は何が違うのか。

★大谷翔平、佐々木麟太郎、菊池雄星…花巻東から“怪物”が次々出てくる理由
★なぜ大阪桐蔭・西谷監督は全国からエリート人材を集められる?
★須江監督が推し進めた仙台育英のイメージ戦略…etc.

いま活躍している監督の指導法と戦略づくりを読み解けば、高校野球がさらに楽しくなるだけではなく、教育やマネジメントの正解も見えてくる!

2024年から導入された低反発バット、2020年からスタートした球数制限、近年の体罰やしごきへの厳しい風当たり…
ルールやモラル意識など時代の変化の波に常に晒されながらも、結果を残し続けているチームの監督は、何をやって、何を“やらない”のか?

(底本 2024年6月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

Mr.トルネード 藤田哲也 航空事故を激減させた気象学者 左手一本のシュート 夢あればこそ!脳出血、右半身麻痺からの復活 人間臨終考 メタルカラーの時代5 三浦光世 電子選集 妻と共に生きる 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜 手塚番 〜神様の伴走者〜 アンコンタクト 非接触の経済学 人生の経営(小学館新書) 「はやぶさ2」のはるかな旅−史上初の挑戦とチームワーク 大江戸剣豪列伝 切先越しにみるサムライの260年(小学館新書) 活字のサーカス 上 日本の新構想 〜生成AI時代を生き抜く6つの英智〜(小学館新書) もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話 オシム 終わりなき闘い 甲子園と令和の怪物(小学館新書) 両親認知症 Uターン すっとこ介護はじめました!

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/