甲子園と令和の怪物(小学館新書)

甲子園と令和の怪物(小学館新書)

柳川悠二

本体860円 + 税

読む

内容紹介

高校野球「エースと心中」する時代の終焉。

2022年4月10日、プロ入り3年目にして完全試合を達成したロッテ・佐々木朗希。高校時代から最速163キロを記録し、「令和の怪物」と呼ばれたが、「甲子園」の出場経験はない。

2019年夏の岩手大会決勝では、佐々木を擁する大船渡高校の監督・國保陽平が、「故障から守るため」に登板回避を選び、チームは大敗。当時、國保は佐々木を含む部員たちにも、決断の理由を説明していなかったが、3年弱の時を経て、著者の長時間にわたる取材に応じた。当時、32歳の青年監督はなぜ、衝撃の登板回避を決断できたのか。

当時の大船渡の部員、全国の強豪校への取材から、佐々木の登板回避をきっかけとするように、高校野球の常識が大きく変容したことが明らかになる。

江川卓(作新学院)や松坂大輔(横浜)、吉田輝星(金足農業)のように、ひとりで甲子園のマウンドを守り抜く怪物や、荒木大輔(早稲田実業)、桑田真澄(PL学園)のように、1年生から名門校のエースを張るスターは、令和の高校野球にはもう生まれないのではないか——。

2019年に刊行された『投げない怪物 佐々木朗希と高校野球の新時代』に多くの新証言を加え再構成して新書化。

同じジャンルの書籍から探す

書くインタビュー 1 ダチョウの卵で、人類を救います アトピー、新型インフルエンザ、HIVも撃墜する夢の抗体発見秘話 人間関係力 困った時の33のヒント(小学館101新書) なんやかんや日記 〜京都と猫と本のこと〜 民の見えざる手 デフレ不況時代の新・国富論 上を向いて歩こう 奇跡の歌をめぐるノンフィクション 週刊ポストGOLD 歴史と鉄道でめぐる大人の東京さんぽ 白菊−shiragiku− 伝説の花火師・嘉瀬誠次が捧げた鎮魂の花 「サッカーを語ろう」 〜日本サッカー協会技術委員長1457日の記録〜 現代に生きるファシズム(小学館新書) 巻き込む力 すべての人の尊厳が守られる世界に向けて 「男女格差後進国」の衝撃 〜無意識のジェンダー・バイアスを克服する〜(小学館新書) 蒼い空へ  〜夫・西城秀樹との18年〜 写真でわかる世界の防犯 遺跡・デザイン・まちづくり 逆説の日本史4  中世鳴動編/ケガレ思想と差別の謎 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 下巻

次回配信の予定

2025 3/25 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 空海/あおきてつお、市田実、木下浩良
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平塚らいてう/上川敦子、江橋よしのり
  • ポケモンパズルドリル 図形たっぷり編 ~プログラミング思考を育てる~/ワンダーファイ
  • ポケモンパズルドリル 論理たっぷり編 ~プログラミング思考を育てる~/ワンダーファイ

2025 3/26 水曜日
  • ドラえもんの社会科おもしろ攻略 [新版]日本各地の自然とくらし/藤子・F・不二雄、藤子プロ、浜学園、岡田康則
  • 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103/青山剛昌、西村創
  • ごぞんじ 開高健と翻訳者との往復書簡177通/滝田誠一郎
  • 週刊ポストGOLD グラビア傑作選2025春号/週刊ポスト編集部

2025 3/27 木曜日
  • reShine 2025年春号 ~いくつになっても エイジレスな私が主役~/NEWSポストセブン編集室

2025 3/28 金曜日
  • お太りさま猫 ぐっぴー ぐぴ本/さきとも
  • 現代ユウモア全集 5巻 『東京初上り』 生方敏郎/生方敏郎
  • 庄野潤三電子全集 第19巻 単行本未収録作品集/庄野潤三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/