発達障害の改善と予防 家庭ですべきこと、してはいけないこと
澤口俊之
本体1260円 + 税
読む
内容紹介
驚くべき、脳機能を改善する理論と実績。
脳科学者・澤口俊之の専門は、認知脳科学、霊長類学だ。
エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究所助手、北海道大学医学部研究科教授を経て、
2006年人間性脳科学研究所を開設、発達障害の子供達の脳機能の改善に取り組んできた。
澤口の思いは、熱い。
発達障害は明確な脳機能障害であり、
「改善こそが最も基本的かつ重要なことは明らか」と言う。
「生まれつきなので改善できない」と信じてきた保護者に、
短期間で結果を出してみせる。
澤口は、保護者の申告やいくつかのテストや注意深い観察により、
子供の脳機能を解析し、低くなっている脳機能を上げる方法を伝える。
脳機能解析は、澤口以外では難しいが、
本書では家庭でできることを公開した。
その方法は、驚くほどシンプルだ。
ただし、同じ理屈で、脳機能を下げてしまう働きかけもあることになる。
それが「家庭でしてはいけないこと」だ。
近年、澤口を訪れる子どもの中に、
改善に時間がかかるケースが目立つようになってきた、という。
それは、世界中の論文を読んでも解決できなかった、
日本特有の現象だった。
澤口の提言とは。
次回配信の予定
 |
2025 |
11/19 |
水曜日 |
 |
- コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
- コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
- 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
- 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
- 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
- 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら
 |
2025 |
11/20 |
木曜日 |
 |
- なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕
 |
2025 |
11/21 |
金曜日 |
 |
- おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
- 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/