「困ったちゃん」の育て方 0~3歳 ほめ方・叱り方が見えてくる魔法の日記術で悩み解消!

「困ったちゃん」の育て方 0~3歳 ほめ方・叱り方が見えてくる魔法の日記術で悩み解消!

監修/汐見稔幸

本体600円 + 税

読む

内容紹介

0~3歳の困った行動別に対応法がわかる本

0~3歳児の「困った行動・言動」別のしつけ本です。「どう困ったのか」「なぜその行動をしたのか」の“親子日記形式”の構成が特長。母親が書く母子二役の日記を題材に、汐見稔幸氏・大日向雅美氏が助言します。

同じジャンルの書籍から探す

発達障害の子のための「すごい道具」 遊んで見つける学びの革命 〜京大3兄弟が家庭でやっていた!〜 やらかし男子がみるみる変わる育て方〜小学生でもまだ間に合う!脳科学者が教える〜 産婦人科医宋美玄先生の 生理だいじょうぶブック おはなしドラえもんえほん ドラえもんのポケット 0〜4歳 ことばをひきだす親子あそび  〜子どもとのコミュニケーションがどんどん増える!〜 「健康おやつ」で子どもに免疫力を育む! 教えないスキル 〜ビジャレアルに学ぶ7つの人材育成術〜(小学館新書) 1日5分で親子関係が変わる!育児が楽になる!PCITから学ぶ子育て 「みんなの学校」から社会を変える 〜障害のある子を排除しない教育への道〜(小学館新書) 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳2 友達のこと 日本100名城のひみつ〜小学生のミカタ〜 受験も人生も楽しめる!3〜9歳 理系脳・運動脳が育つぺたほめ親子あそび 保育の「ヘンな文化」そのままでいいんですか!? 〜ここまでしゃべっていいのかしら?〜 「みんなの学校」をつくるために 〜特別支援教育を問い直す〜 アドラー式子育て 家族を笑顔にしたいパパのための本

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/