5歳の壁 〜語彙力で手に入れる、一生ものの思考力〜

5歳の壁 〜語彙力で手に入れる、一生ものの思考力〜

和田秀樹

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

5歳までの語彙力が人生を変える!

子どもの人生を左右する「壁」は5歳にあり。
壁突破のキーワードは「語彙力」。

「やばい」「すごい」で済ませる会話が普及し、
言葉が不要な環境に子どもたちは慣れています。

しかし、考える力を身につけるためには語彙力は不可欠です。
就学前までに、大人が子どもとしっかり向き合い、絵本を読んだり、
読み書きを教えたり、知性あふれる会話をしたりすることで、
子どもの語彙力は飛躍的に伸びます。
語彙が増えれば、見える世界の解像度が上がります。

本書では、受験学習法・幼児教育のプロである
和田秀樹先生が、5歳までに語彙力を飛躍的に伸ばす
具体的なおうちレッスンを紹介。

さらに、
「子どもの”快体験”をつくる」
「できない子を叱るのは愚の骨頂」
「褒めることで子どもの野心を育てる」…など
親の覚悟と向き合い方を示します。

今を生きる子どもたちには、
これからどんな社会になっても生き抜いていくための
普遍的な知力や学力が必要です。

子どもの自信と自尊心を育て、語彙力を身につければ、
「自分は大丈夫だ」と信じてさまざまなことに挑戦していけるはずです。

親と子で「5歳の壁」を乗り越えましょう!

同じジャンルの書籍から探す

こころのラリー 〜卓球メダリストのメンタルに学ぶたくましく生きる22のヒント〜 問い、対話、振り返りによる 中学校の授業改革 頭がよくなる!時間の使い方〜小学生のミカタ〜 笑顔のママと僕と息子の973日間〜シングルファーザーは今日も奮闘中〜 「非認知能力」の育て方〜心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育〜 まるごと5年生 〜5年生担任がまず読む本〜 ダーリンの進化論 〜わが家の仁義ある戦い〜 わが子がやる気になる伝え方 〜性格3タイプ別の声がけで自己肯定感が高くなる〜 有名中学合格事典2025〜関西・中部 その他完全ガイド〜 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたい社会科の偉人103 何が変わるの?教科等の要点が簡潔にわかる!新学習指導要領ここがポイント さあ、子どもたちの「未来」を話しませんか〜2017年告示 新指針・要領からのメッセージ〜 ドラえもん わくわくひみつ道具 スペシャル きっと赤ちゃんできるから―29人の不妊症克服体験と最新治療法― ホーム・メディカ・ブックス できるかな? じぶんのこと・おてつだい 〜ドラえもんの生活はじめて挑戦〜 ドラえもん あそぼう ひみつどうぐ! 〜うみの せかいを だいぼうけん!〜

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/