まんがでわかる!学級経営と学級会

まんがでわかる!学級経営と学級会

平野修

本体1530円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。


まんがでわかる!学級経営と学級会の仕組み。

学級経営とは何?

学級会は何のためにあるの?

保護者対応はどうしたらよいの?

そんな若い先生の素朴な疑問に、各章ごとに、まんがで応えます。


特別活動のベテラン実践家の著者が、具体的かつリアルに、学校内、教室内、職員室のベテラン教師、若手の教師の日常の風景を、まんがでわかりやすく解説し、具体的な解決策をアドバイスします。

若い先生にこそ、すぐに読んでもらいたい内容満載です。

同じジャンルの書籍から探す

虐待から子どもを守る!〜教師・保育者が必ず知っておきたいこと〜 ドラえもん探究ワールド 仕事の歴史とこれから 新時代の保育のキーワード 〜乳幼児の学びを未来につなぐ12講〜 思春期のトリセツ(小学館新書) ICT支援員という仕事 〜デジタル化時代の学校教育を支える〜 「みんなの学校」が教えてくれたこと〜学び合いと育ち合いを見届けた3290日〜 受験も人生も楽しめる!3〜9歳 理系脳・運動脳が育つぺたほめ親子あそび 有名中学合格事典2025〜関西・中部 その他完全ガイド〜 係活動 早わかり 療育なんかいらない!〜発達障害キッズの子育ては、周りがあわせたほうがうまくいく〜 創造性を育む「1人1台端末」活用授業 〜GIGAスクール時代の新しい授業モデル〜 見つけてのばそう!自分の「強み」〜小学生のミカタ〜 名探偵コナンの小学生のうちに知っておきたいお金と世の中103 松丸くんが教育界の10人と考える 答えがない時代の新しい子育て 3・4・5歳児の指導計画 保育園編【改訂版】〜天野珠路先生・監修〜 令和の「生活・総合」授業実践レポート 〜子供の「個別最適&協働的な学び」を実現する!〜

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/