コミック版 やってはいけない老後対策

コミック版 やってはいけない老後対策

著/大村大次郎

著・脚本/西島ユタカ

著・まんが/蒼田山

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

これを知らないと大損します!

 「老後2000万円問題」が世間を騒がせたのは2019年のことだった。平均的な年金だけでは毎月5万円不足し、リタイア後、30年間生きるとなると2000万円の貯蓄がないと生活が成り立たないという衝撃的なものだった。しかも、住居費は1万円台とされていたり、一人当たり500万円はかかるとされる介護費が含まれていなかったり、と完全なものではなかった。実際にはもっと老後資金が必要なのだ。
 しかし、肝心の公的年金といえば、2021年からデフレ下であっても現役世代の実質世代の賃金が下がった場合は年金がカットされる“年金カット法”が施行されて2年連続で下がり続けている。ただでさえ、平均受給額は男性16万円強、女性は10万円台だ。あらゆるものの値段が上がる一方で、下がり続ける年金。なんの対策もせずに黙って指をくわえて見ていては「老後破綻」は現実のものとなってしまう。
 2022年4月からは年金制度改正法が施行される。改正ポイントを踏まえた上で、どうすれば「老後破綻」が防げるか、を徹底解説。あらゆる手を使って、悲惨な老後を回避するためのノウハウを伝授する。

(底本 2022年3月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

JAZZ VOCAL COLLECTION TEXT ONLY 19 ビング・クロスビー 百年の快楽 入門百科+(プラス) テーブルマジック入門 地震 停電 放射能 みんなで生き抜く防災術 アマチュア・ベースボールオフィシャルガイド’20 グランドスラム55 ニュースのあとがき 「明日なき暴走」ロック絶対名曲秘話5 〜Deep Story in Rock with Playlist〜 マンションバブル41の落とし穴(小学館新書) 仮面ライダー龍騎超全集 <最終巻> 乙女オバさん 煩悩ディスタンス 世にも恐ろしい中国人の戦略思考(小学館新書) 入門百科+(プラス) めざせパティシエ!スイーツ作り入門 獣電戦隊キョウリュウジャー完全ずかん 「負動産」マンションを「富動産」に変えるプロ技 「バイアス社会」を生き延びる(小学館YouthBooks)

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/