半島をゆく 第一巻 信長と戦国興亡編

半島をゆく 第一巻 信長と戦国興亡編

著/安部龍太郎

歴史解説/藤田達生

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

歴史の旅に発見あり!

「半島は陸のどんづまりだけども、海の玄関口でもある」——。明治に鉄道が開通するまで、わが国の物流を担っていたのは海運だった。物流の集積地である半島の港には、物があふれ、人々が集い、あらゆる情報が飛び交った。 だからこそ、歴史は半島で動いた。 信長が初めて鉄砲を使用した桶狭間6年前の合戦(知多半島)、鑑真やザビエルが上陸した世界に開けた港(薩摩半島)、戦国屈指の山城を擁した城下町(能登半島)、本能寺の変の司令塔が置かれた「鞆幕府」(沼隈半島)、頼朝、早雲、江川英龍と歴史を転換させた韮山の地(伊豆半島)、信長の天下統一戦線を水軍で支えた九鬼一族(志摩半島)など、
直木賞作家・安部龍太郎氏と歴史学者の藤田達生氏が半島を丹念に歩き、海と陸の接点から日本史を捉え直す意欲作。創刊27年の月刊誌『サライ』の大好評連載が待望の単行本化。

【ご注意】※この作品は一部カラーのページを含みます。
※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

小学館版学習まんが 日本の歴史 3 平城京と政争の時代 〜奈良時代〜 山下裕二 壇蜜 私を美術館に連れてって 〜いつでも鑑賞できるミュージアム〜 合本版 逆説の日本史 幕末年代史編 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 平将門 名字でわかる あなたのルーツ〜佐藤、鈴木、高橋、田中、渡辺のヒミツ〜 合本版 逆説の日本史 近世・江戸編 池上彰と学ぶ日本の総理 合本版 上巻 逆説のニッポン歴史観 池上彰と学ぶ日本の総理 第16号 山縣有朋 池上彰と学ぶ日本の総理 第26号 広田弘毅/林銑十郎 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン4 奈良時代 〜裏切りの巨大像(モニュメント)〜 映画の不良性感度(小学館新書) 真田幸村 家康をもっとも追いつめた男(小学館新書) さいはての中国(小学館新書) レキタン! 5 源義経と安宅の関 小学館 学習まんがシリーズ 学習まんが 少年少女日本の歴史別巻2 史跡・資料館事典 —日本史の舞台をたずねてみよう—

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/