旅する天皇 〜平成30年間の旅の記録と秘話〜

旅する天皇 〜平成30年間の旅の記録と秘話〜

竹内正浩

本体1660円 + 税

読む

内容紹介

天皇陛下の平成30年間の驚異的な旅の記録。

本書の核は二つある。一つは、平成30年間(平成30年は8月まで)の天皇皇后両陛下の旅の移動距離や訪問地などを報道資料をもとに集計、「一目でわかるデータ」にしたこと。
もう一つは、30年間の旅先での具体的なエピソードをひもときながら、両陛下の人となり、ひいては平成という時代を浮かび上がらせようという試みである。
天皇・皇后両陛下といえば、被災地で人々を励ましたり、戦没者や災害・公害などによる死没者の碑などを訪ねて祈られたりと、旅先の姿が印象深いのではないだろうか。
両陛下の旅は、被災者と向き合う、社会の片隅におかれた人々の声に耳を傾ける、かつての交戦国を訪ねて過去と向き合い親善を深めるなど、さまざまだ。
天皇陛下にとって、旅こそ「象徴」としてのメッセージを発する機会ではなかったか。『旅する天皇』を本書の書名にした意図である。平成時代の天皇・皇后両陛下の旅の全貌を伝える一冊。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

脳が若返る最高の睡眠〜寝不足は認知症の最大リスク〜(小学館新書) 小学館版 学習まんが人物館 宮沢賢治 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第12巻 黒船の世紀 ガイアツと日米未来戦記 最後の秘境 皇居の歩き方 池上彰と学ぶ日本の総理 第27号 平沼騏一郎/阿部信行/米内光政 炎上するバカさせるバカ 〜負のネット言論史〜(小学館新書) 未来のカタチ 〜新しい日本と日本人の選択〜(小学館新書) へこたれない UNBOWED ワンガリ・マータイ自伝 総括 〜戦後公安事件秘録〜 クラシック リバイバル 日本名城紀行5 学習まんが 少年少女日本の歴史4 平安京の人びと  —平安時代前期— 「さみしさ」の研究(小学館新書) 学習まんが 少年少女日本の歴史18 近代国家の発展 —明治時代後期— 坂本龍一 音楽の歴史 〜A HISTORY IN MUSIC〜 復興から自立への「ものづくり」 〜福島のおかあさんが作ったくまのぬいぐるみはなぜパリで絶賛されたのか〜 「さびしさ」の正体(小学館YouthBooks)

次回配信の予定

2025 5/19 月曜日
  • 欲望100個書いてみた ~派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝~/ASAGI(小田桐あさぎ)、高坂ゆう香

2025 5/21 水曜日
  • アカシアの朝/櫻木みわ
  • 運命の終い/奥田亜希子
  • 消えたモナ・リザ/ニコラスデイ、千葉茂樹
  • キャラとメルのおかしなバースデー/えぐちりか
  • はじめての茶道 おちゃをどうぞ/石崎綾子、横須賀香
  • ぷっち ぷりっち たまごっちユニ!/nikki、すえはらみゆ

2025 5/22 木曜日
  • いつもの野菜ひとつで美味レシピ ~おかず、おつまみ、常備菜、使い切りにも。~/小堀紀代美
  • 「見た目が9割」をどう生きる/中野信子、りんたろー。

2025 5/23 金曜日
  • 人生、あれかこれか/土屋眞弓
  • 脇阪克二のアイデア箱 ~つくりながら日々暮らす~/脇阪克二
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/