憲法とはなにか

憲法とはなにか

櫻井よしこ

本体700円 + 税

読む

内容紹介

あなたは「日本国憲法」を読んで、一度で意味がわかりますか?

憲法論議といえば=(イコール)第九条の問題とされ、すぐに「護憲」か「改憲」か、とレッテルが貼られてしまいます。でも今の日本国憲法が抱えている問題点は第九条だけではありません。戦後50年以上いちども改正されていないために、環境権や知る権利など国際的な新しい権利についての考えがこの憲法には書かれていないのです。本書は「きょうの出来事」のキャスターを務めたジャーナリスト・櫻井よしこさんが、わかりやすい、ふつうの言葉で書いた憲法入門書です。専門家では気付かない、「日常から見た憲法の問題点」がたくさん指摘されています。私たちの憲法なのに知らないことが多すぎませんか?

同じジャンルの書籍から探す

マンガでわかるブロックチェーンのトリセツ 原発は“安全”か〜たった一人の福島事故報告書〜 多田駿伝〜「日中和平」を模索し続けた陸軍大将の無念〜 これが結論!日本人と原発(小学館101新書) 最下層女子校生〜無関心社会の罪〜(小学館新書) 時間の日本史 〜日本人はいかに「時」を創ってきたのか〜 マスターからの手紙〜超訳『老子道徳経』〜 貧困女子のリアル(小学館新書) 決別 〜総連と民団の相克77年〜 お墓の大問題(小学館新書) 自民党の統一教会汚染2 山上徹也からの伝言 ドラえもん社会ワールド 政治のしくみ 池上彰と学ぶ日本の総理 第26号 広田弘毅/林銑十郎 侵略する豚 「深層」カルロス・ゴーンとの対話〜起訴されれば99%超が有罪になる国で〜 お金の整理学(小学館新書)

次回配信の予定

2025 4/28 月曜日
  • 音羽屋三代 ~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助襲名記念~/尾上菊五郎、尾上菊之助

2025 5/2 金曜日
  • 王と后 (六) 月が明かすもの/深山くのえ、笹原亜美
  • 太平洋食堂/柳広司
  • 女人京都/酒井順子
  • 覇王の轍/相場英雄
  • 火の龍王は水の妃をご所望です/貴嶋啓、睦月ムンク
  • ふくふく書房でお夜食を/砂川雨路
  • ほどなく、お別れです 思い出の箱/長月天音
  • 南風に乗る/柳広司
  • 若葉荘の暮らし/畑野智美
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/