ともしび 被災者から見た被災地の記録

ともしび 被災者から見た被災地の記録

編・著/シュープレス

本体720円 + 税

読む

内容紹介

力強く生きる姿がありました

東日本大震災を受け、たくさんの報道がなされましたが、教訓となるはなし、心に刻みたいエピソード、驚くべき体験というものが、膨大な情報とともに流れ去ってしまっています。ここで、いま一度振り返り、これからもずっと語り継いでいきたいはなしを、河北新報、福島民報、岩手日報、三陸新聞など地方紙に掲載された記事や、シュープレス独自の取材の中から集約し、写真とともにじっくり読める一冊にまとめました。
「家族に“避難しろ”と伝えられなかった消防士。最愛の妻と一人娘を津波で失った。その後も捜索活動に取り組むのは“仲間といると壊れないでいられる”からと。はんてん姿の男達が支え合っている」
「避難所の小学生が作る、いいことしか掲載しない“ファイト新聞”」
「“見捨てるなんて、同じ生きものとして恥ずかしい”——警戒区域となった原発20キロ圏内に戻り、放射能汚染で出荷できない牛をいまも世話し続ける畜産家」
「“計算していては商品提供に時間がかかりすぎる”店長の独断で、商品を無償提供した西友汐見台店。その後、一時閉店を告げた張り紙には“ご恩は一生忘れない”など感謝の言葉で埋まっていた」
「仙台から石巻へ続くたった一本の幹線道路。救援物資を届けた帰りの人が必ず目をとめる場所に、いつからか“ありがとう”と書かれたプレートが並べられた」…など

同じジャンルの書籍から探す

思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書) リモートワークの日本語〜最新オンライン仕事術〜(小学館新書) 生まれてくれてありがとう〜目と鼻のない娘は14才になりました〜 絶望裁判4 〜拉致・リンチ・虐待〜 学問からの手紙〜時代に流されない思考〜 車いすでも、車いすじゃなくても、僕は最高にかっこいい。 国を愛する心(小学館新書) ママはいつもつけまつげ 〜母・中村メイコとドタバタ喜劇〜 教養としてのヤクザ(小学館新書) まんがでわかる ヒトは「いじめ」をやめられない 名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」 5〜標的は日本代表〜 サラリーマンのための起業の教科書 〜損しないフリーランスの極意〜(小学館新書) 巻き込む力 すべての人の尊厳が守られる世界に向けて コミック版 逆説の日本史 中世鳴動編 吉祥寺デイズ うまうま食べもの うしうしゴシップ 看取りの医者

次回配信の予定

2025 9/1 月曜日
  • みんないっちゃった/エーヴァ・リンドストロム、菱木晃子

2025 9/3 水曜日
  • 人魚ひめ/南塚直子、ハンス・C・アンデルセン
  • 右から二番目の星へ/水庭れん

2025 9/5 金曜日
  • 朱より赤く 高岡智照尼の生涯/窪美澄
  • 花蝶屋の三人娘 孔雀からの果たし状/有馬美季子
  • クリア・リーダーシップ ~組織における協働維持を実現するパートナーシップ・スキル~/ブッシュ・R・ジャーヴァス、ズート鈴木淑子
  • 後宮の主治妃 身代わりなので寵愛は不要です/青月花、松本テマリ
  • 終活シェアハウス/御木本あかり
  • 処方箋のないクリニック セカンドオピニオン/仙川環
  • 竹田城忠義 北近江合戦心得〈六〉/井原忠政
  • タスキメシ 五輪/額賀澪
  • 龍の花 天と地の婚礼/東堂燦、憂
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/