罪を償うということ 〜自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟〜(小学館新書)

罪を償うということ 〜自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟〜(小学館新書)

美達大和

本体880円 + 税

読む

内容紹介

2件の殺人を犯した無期懲役囚の獄内ルポ。

「被害者には本当に申し訳ないことをしました」「心より反省しています」「今後このような事件を犯さないようにまっとうに生きていくつもです」
これらの言葉は凶悪事件を犯した犯罪者たちの多くが、裁判などでよく口にする言葉だ。
心より反省し、更生していく者もいるが、しかし、このような言葉をどこまで信じていいのか。
2件の殺人事件を犯し、無期懲役囚となり、現在も四半世紀以上を刑務所内で過ごしている著者によれば、受刑者の多くは「仮釈放」が欲しい、少しでも刑期を短くしたいために反省した「ふり」をしているだけだと言う。
囚人同士の間では、自被害者のせいにして、自分のした行為を正当化するばかりで、強盗殺人犯も連続レイプ犯も薬物中毒者も同様だと。
一方で最近の刑務所内はテレビも映画も観られて、更生施設とは思えないほど緩いとも指摘する。
「罪と罰」とはなんなのか。
著者が見た凶悪犯罪者たちの本音と知られざる最新の監獄事情を獄中からルポする衝撃のノンフィクション。

同じジャンルの書籍から探す

日本語を使う日々 パイプのけむり選集 食 万博の歴史〜大阪万博はなぜ最強たり得たのか〜 養老孟司の旅する脳 総括 〜戦後公安事件秘録〜 低欲望社会 〜「大志なき時代」の新・国富論〜(小学館新書) 明智光秀伝 〜本能寺の変に至る派閥力学〜 太平洋戦争 最後の証言 第三部 大和沈没編 奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子どもたち 〜伝説の灘校国語教師・橋本武の流儀〜 逆説の日本史20 幕末年代史編3/西郷隆盛と薩英戦争の謎 読んではいけない  〜日本経済への不都合な遺言〜 逆説の日本史16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 脳が若返る最高の睡眠〜寝不足は認知症の最大リスク〜(小学館新書) 憲法とはなにか ダンプ松本『ザ・ヒール』 〜極悪と呼ばれて〜

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/