新宿ベル・エポック 芸術と食を生んだ中村屋サロン

新宿ベル・エポック 芸術と食を生んだ中村屋サロン

石川拓治

本体1440円 + 税

読む

内容紹介

新宿が最も輝いていた頃の愛と情熱の物語。

本格的インドカリーで全国的にも有名な新宿中村屋。2014年10月、リニューアルした同社新ビル内に美術館がオープンした。
明治時代末期から大正、昭和初期にかけて、同社の創業者である相馬愛蔵・黒光夫妻のもとには多くの芸術家が集い、サロンとして文化を発信。ロダンに影響を受け日本の彫刻界に大きな足跡を残した荻原碌山や詩人の高村光太郎、書家の會津八一らが出入りし活況を呈していた。そしてインドの独立運動家をかくまい、ロシアの詩人を援助し、それらがきっかけでインドカリーやボルシチなど名物料理が生まれていく。
この「中村屋サロン」を中心に花開いた芸術と食文化を、愛と情熱に溢れた人間模様とともに描いた、知られざる新宿ヒストリー。

※【ご注意】お使いの端末によっては文字が読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。

同じジャンルの書籍から探す

シベリア追跡 君島十和子の「食べるコスメ」 ルクエ スチームケースで 早ラク!お弁当おかず ほっこりおうちごはん 「どうぞ飯あがれ」 DEEN池森の「創作」乾麺蕎麦レシピ 〜分とく山・野崎洋光監修〜 ばぁば 92年目の隠し味〜幸せを呼ぶ人生レシピ〜 鴨川食堂ごほうび 声をたどれば 鍵善 京の菓子屋の舞台裏 おうちで深夜食堂 〜大人気料理家4人がここだけで教える「めしや」メニュー75品〜 超入門!やせるおかず 作りおき〜作りおきダイエットのヒミツ、全部見せます!〜 家族写真〜3.11原発事故と忘れられた津波〜 やせる!キレイになる!ベジたんスープ50 〜野菜+たんぱく質、食べる美容液レシピ〜 Tasty Japan #ラクうま ふたりごはん それでも運命にイエスという。  兵士に告ぐ

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/