ベリーベリーグッド レターエッセイ集

ベリーベリーグッド レターエッセイ集

松浦弥太郎

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

明日の仕事が楽しみになる!エッセイ集。

 働く女性向けファッション誌『Oggi』の連載エッセイ(2013〜2015年)が一冊の本になりました。エッセイは、仕事や人間関係、暮らし、人生に悩みながらも、ひたむきによりよい未来を見つめる、20代後半〜30代女性読者への手紙のように書かれたもの。働く女性の現在にやさしく寄り添いながらも、自身の豊かな経験や確固たる思いをまっすぐに綴っています。その潔さにハッとさせられ、新たな視点を学び、また明日からガンバロウ!と前向きになれる珠玉の言葉が満載。女性に限らず、すべての働く人におすすめの、何度も読み返したくなる一冊です。
 2014年12月に『暮しの手帖』編集長を辞して、2015年4月、クックパッドに入社、7月に新メディア『くらしのきほん』を立ち上げた著者。自身の仕事が大きく変化する時期にリアルタイムで綴られたエッセイとしてもファン必読!

【ご注意】※この作品はカラーのページを含みます。

同じジャンルの書籍から探す

バルタン星人を知っていますか? 〜テレビの青春、駆けだし日記〜 おしんの心 70歳のたしなみ 中上健次 電子全集6 『戯曲・シナリオ・小説集』 戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり 山口瞳 電子全集16 1972〜1973年『考える人たち』 アオアシに学ぶ「考える葦」の育ち方 〜カオスな環境に強い「頭の良さ」とは〜 三浦綾子 電子全集 ひかりと愛といのち カイシャ語 使える!大人のコトバ辞典 覆す力(小学館新書) 中上健次 電子全集9 『初期作品集Ⅱ 路地世界の生成』 山口瞳 電子全集5 『男性自身 V 1980〜1983年』 女性セブンムック もっとワクワク暮らすために「やめる」「始める」100のヒント 〜人生100年時代〜 多様性を楽しむ生き方 〜「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント〜(小学館新書) 親日を巡る旅 〜世界で見つけた「日本よ、ありがとう」〜 “町内会”は義務ですか? 〜コミュニティーと自由の実践〜(小学館新書)

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/