じんぐるじゃむっ 〜保育の世界がまるっとわかる(笑) マンガ〜

じんぐるじゃむっ 〜保育の世界がまるっとわかる(笑) マンガ〜

作/大枝桂子

本体900円 + 税

読む

内容紹介

めくるめく保育業界の実際を楽しく学べる。

 「保育園落ちた、日本死ね」騒動から、日本中で改めて脚光を浴びている、保育者という職業。「きつい仕事の割に、給与が安い」ことが問題視され、給与アップが発表されたばかりです。そんな彼らのリアルな日常を取材し、笑いあり、涙あり、子どもたちとのドタバタありの日々をコミックにしました。
 実際に保育士になるまでは、体験するのがなかなか難しい保育士の職業が、コミックを読むことで疑似体験できます。保育実習で使ってもらえれば、分かりやすく現場を伝える教材となるほか、現役保育者の方々が読めば、保育の振り返りや予習に、すぐに役立つ臨場感があります。また、幼稚園や保育園に子どもを通わせる親御さんが、保育の裏側を学ぶのにもぴったりです。笑える箇所も随所に盛り込んでありますので、忙しい毎日のひとひらの息抜きになるような一冊です。
 これからの保育・育児のあるべき姿を示して、絶大な信頼のある汐見稔幸先生を監修者に迎えています。あくまでも現場で本当に起こっていることにこだわった内容。要所に保育の問題にも触れた、解説のコラムが入り、得笑いながら、新しい保育の知見を得ることができます。

【ご注意】※この作品は二色です。
※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

陰山メソッド英語への挑戦 明日からきっと自信がつくコツ きれいな字のひみつ ただしくつかおう ことばづかい 〜ドラえもんの国語はじめて挑戦〜 子育てブレスト 〜その手があったか!67のなるほど育児アイデア集〜 1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366 思春期のトリセツ(小学館新書) 未来は、ぼくたちの未来。 へんし〜ん! ことばブック 〜伝える力を伸ばす〜 わかると おいしい! たべもの はかせに なろう! 〜ドラえもんの不思議はじめて挑戦〜 赤ちゃん はてな 赤ちゃんがわかる育ちのガイドブック 親の期待に応えなくていい(小学館YouthBooks) ドラえもん わくわくひみつ道具 スペシャル 学習指導要領2020 実現のための「新・教師力20」 自閉症の息子 ダダくん11の不思議 大ピンチずかん 学習ドリル ポケットモンスター 思考力をのばす!プログラミング3

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/