三浦光世 電子選集 死ぬという大切な仕事 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜

三浦光世 電子選集 死ぬという大切な仕事 〜妻・三浦綾子と歩んだ40年〜

三浦光世

本体700円 + 税

読む

内容紹介

作家・三浦綾子の創作秘話や亡くなる直前の心に残る言葉を、夫・光世が優しい眼差しで綴ったエッセイ集。

「書きたいことはあるが、もうその体がわたしにはないのです」「わたしにはまだ死ぬという仕事がある」「わたしは朝起きて、きょうが命日かもしれないと思うことがある」
——三浦綾子が亡くなる直前にもらした印象的な言葉や日常生活での振る舞いを、傍で支え続けた夫・光世がやさしく綴ったエッセイ集。長引く闘病生活から<介護される身は、介護する身より、はるかに苦しいのだ>と光世は結んでいる。
ほかにも、「氷点」の洞爺丸台風の事故場面は光世のアドバイスから始まったこと、その場面をたまたま新聞で読んでいた丹羽文雄にほめられたエピソードや、「塩狩峠」には実在したモデルがいたなどの知られざる創作秘話も数多く紹介されている。

同じジャンルの書籍から探す

黄色い虫 ―船山馨と妻の壮絶な人生― 三浦綾子 電子全集 聖書に見る人間の罪―暗黒に光を求めて この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜 庭猫スンスンと家猫くまの日日 いのちのギフト〜犬たちと私から送る勇気のエール〜 罪を償うということ 〜自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟〜(小学館新書) ごめんなさいといえる 金子みすゞ ふたたび いきものがたり 新録改訂版 親日を巡る旅 〜世界で見つけた「日本よ、ありがとう」〜 宿命の戦記〜笹川陽平、ハンセン病制圧の記録〜 池上彰の世界の見方 中南米 〜アメリカの裏庭と呼ばれる国々〜 テレビじゃ言えない(小学館新書) 三浦綾子 電子全集 心のある家 暮らしの新常識109 〜ウィズコロナ時代に後悔しない〜 あぶない中国共産党(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/