池上彰の世界の見方 ドイツとEU〜理想と現実のギャップ〜

池上彰の世界の見方 ドイツとEU〜理想と現実のギャップ〜

池上彰

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

EUとは何か、ドイツの役割と共に解説。

2度の世界大戦という苦い経験から、戦争のない平和な世界をつくるという大きな理想を掲げて誕生したEU。国境をなくし、通貨を共通にして、人、モノ、お金の移動を自由にしていった。
しかし、移民や難民の流入を招いてEUの結束は揺らいでいる。イギリスがEUからの離脱を決め、各国で自国第一を掲げる政党勢力が伸長した。
理想と現実の狭間で悩むEUはどこに行くのか? 
実は統合にはドイツが強大になるのを抑え込む意味もあった。しかし、今やドイツはEUのリーダー格になっている。戦後のヨーロッパでのドイツの役割と共にEUを読みとく、池上オリジナル解説。
本書は、池上さんが選ぶ独自のテーマで、世界の国と地域を解説する「池上彰の世界の見方」シリーズの5冊め。都立戸山高校での特別授業をもとに構成。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

怨霊になった天皇 リーゼント刑事 〜42年間の警察人生全記録〜(小学館新書) 柔の恩人〜「女子柔道の母」ラスティ・カノコギが夢見た世界〜 逆説の日本史20 幕末年代史編3/西郷隆盛と薩英戦争の謎 フリーメイソン 秘密結社の社会学(小学館新書) ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第三部 明治日本を作った男達 下巻 キャンサーロスト 〜「がん罹患後」をどう生きるか〜(小学館新書) アタラシイ女子の光! ドラえもんの社会科おもしろ攻略 環境問題とわたしたちのくらし 教養としてのヤクザ(小学館新書) ムズカシそうなSDGsのことがひと目でやさしくわかる本 逆説の日本史26 明治激闘編 日露戦争と日比谷焼打の謎 ぼく、ドラえもんでした。 両親認知症 Uターン すっとこ介護はじめました! 荒野の古本屋 英国王室と日本人 〜華麗なるロイヤルファミリーの物語〜

次回配信の予定

2025 3/18 火曜日
  • マチルダによろしく/福澤徹三

2025 3/19 水曜日
  • おばけがふわふわ/藤本ともひこ
  • 総括 ~戦後公安事件秘録~/緒方重威
  • ねんねのおばけ ~角野栄子のアコちゃん絵本~/角野栄子、よしむらめぐ

2025 3/21 金曜日
  • イラストでたどる女子高生制服100年図鑑/めばち、森伸之
  • 小学館ジュニア文庫 オオカミ神社におねがいっ! 姫巫女さまの再出発/築山桂、玖珂つかさ
  • 小学館ジュニア文庫 家事代行サービス事件簿 ミタちゃんが見ちゃった!? ごちそうレシピで名推理!!/藤咲あゆなwithハニーカンパニー、中嶋ゆか
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第19話 神代へと至る道/大平しおり、ゆうしよう
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖110 紅い紐球/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/