書くことについて 〜ON WRITING〜

書くことについて 〜ON WRITING〜

著/スティーヴン・キング

訳/田村義進

本体720円 + 税

読む

内容紹介

作家自身が「秘密」を語る。待望の新訳刊行。

「われわれ三文文士の多くもまた、及ばずながら言葉に意を注ぎ、物語を紙の上に紡ぎだす技と術に心を砕いている。本書のなかで、私はいかにして『書くことについて』の技と術に通じるようになったか、いま何を知っているのか、どうやって知ったのかを、できるだけ簡潔に語ろうと思っている。テーマは私の本業であり、言葉である」(本文より)
 ベストセラーを次から次へと生み出す、アメリカを代表する作家が、自らの「書くことについて」を解き明かしした自伝的文章読本。作家になるまでの苦闘物語から始まり、ドラッグとアルコール漬けの作家生活を語る半自叙伝の回想。書くために必要となる基本的なスキルの開陳。いいものを書くための著者独自の魔法の技。そして「書くことと」と「生きること」を重ね合わせる作者自身の人生観まで。ひとりの作家の「秘密」がそこかしこに語られるドキュメンタリー。
 2001年に「小説作法」として翻訳されたスティーヴン・キングの名著を、新たに平明で簡潔な文章で訳した新訳版。新たに巻末には著者が2001年から2009年にかけて読んだ本の中からベスト80冊を選んだリストを掲載。

(底本 2013年7月発行作品)

同じジャンルの書籍から探す

妖怪ウォッチ4コマだじゃれクラブ 3 この道 〜映画主題歌「この道」(EXILE ATSUSHI)【音源付き】〜 「少年A」被害者遺族の慟哭(小学館新書) ヒルズな人たち IT業界ビックリ紳士録 ぼくは満員電車で原爆を浴びた 11歳の少年が生きぬいたヒロシマ 「ありがとう」 上皇后・美智子さま“感謝のお気持ち” 〜なぜ美智子さまのお言葉は胸に響くのか〜 11通の手紙 本物の思考力(小学館新書) 魚はすごい(小学館新書) 合本版 逆説の日本史 幕末年代史編 キッズペディア 身近で発見!「激レア」図鑑 看取りの医者 レキタン! 2 田中正造と足尾鉱毒事件 小学館 学習まんがシリーズ 会社員 自転車で南極点に行く 小学館版 学習まんが人物館 伊藤博文 小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜

次回配信の予定

2025 11/19 水曜日
  • コロコロよみもノベル 100点!!100人兄弟100物語ひみつきち×プレゼント×むじんとう100人3大ぼうけん/おごしゆう
  • コロコロよみもノベル ブラックチャンネル ~おうちルールを勝手に改造してみた!~/きさいちさとし
  • 知らないうちに寿命を縮める危ない生活習慣24/清野充典
  • 小学館ジュニア文庫 真・侍伝 YAIBA 4/江橋よしのり、青山剛昌
  • 小学館ジュニア文庫 ナイト☆トレイン 星降る夜のたった一度のキセキ/八木毅、小林雄次、雪丸ぬん
  • 天橋立物語 ~三年菊組ロリィタ先生~/嶽本野ばら

2025 11/20 木曜日
  • なぜ犬は全力で私を愛してくれるのか ~飼い主の「なぜ?」に科学ですべて答える本~/鹿野正顕

2025 11/21 金曜日
  • おはなしドラえもんえほん メルヘンランドにゅうじょうけん/藤子・F・不二雄、川辺美奈子、坪井裕美
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第23話 糖蜜タルトの会/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/