池上彰の世界の見方 ドイツとEU〜理想と現実のギャップ〜

池上彰の世界の見方 ドイツとEU〜理想と現実のギャップ〜

池上彰

本体1260円 + 税

読む

内容紹介

EUとは何か、ドイツの役割と共に解説。

2度の世界大戦という苦い経験から、戦争のない平和な世界をつくるという大きな理想を掲げて誕生したEU。国境をなくし、通貨を共通にして、人、モノ、お金の移動を自由にしていった。
しかし、移民や難民の流入を招いてEUの結束は揺らいでいる。イギリスがEUからの離脱を決め、各国で自国第一を掲げる政党勢力が伸長した。
理想と現実の狭間で悩むEUはどこに行くのか? 
実は統合にはドイツが強大になるのを抑え込む意味もあった。しかし、今やドイツはEUのリーダー格になっている。戦後のヨーロッパでのドイツの役割と共にEUを読みとく、池上オリジナル解説。
本書は、池上さんが選ぶ独自のテーマで、世界の国と地域を解説する「池上彰の世界の見方」シリーズの5冊め。都立戸山高校での特別授業をもとに構成。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

聖俗 世界巡礼×銀座クラブ時代に得た自由自在∞(無限大)の私! 本物の思考力(小学館新書) テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 正午派2025 出来事と写真 増補版 評伝 渡辺省亭 晴柳の影に 〜増補改訂版〜 ゆうべのヒミツ ルポ 国際ロマンス詐欺(小学館新書) 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第14巻 道路の決着 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第11巻 日本凡人伝 これが結論!日本人と原発(小学館101新書) 欲望100個書いてみた 〜派遣女子から年商20億 小田桐あさぎ自伝〜 吉祥寺ドリーミン 〜てくてく散歩・おずおずコロナ〜 浅草弾左衛門 第五巻 (明治苦闘篇・上) ドラえもんの社会科おもしろ攻略 [新版]日本各地の自然とくらし 移住で地方を元気にする −IT社長が木の会社を作った理由−

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/