出来事と写真 増補版

出来事と写真 増補版

著/畠山直哉

著/大竹昭子

本体770円 + 税

読む

内容紹介

写真家は東日本大震災とどう向き合ったのか。

本書は2016年1月に赤々舎より単行本として刊行された書籍を文庫化するもの。元本は東日本大震災から4年にわたり、写真家 畠山直哉と文筆家 大竹昭子が重ねた対話を集めたもの。未曾有の災害で母を失い、無力感に苛まれながら、震災で跡形もなく失われた故郷陸前高田の姿に写真家はどのように向き合い、時の変化とともに、未来にどのような希望を見出したのか。
今回は、「出来事」を契機に始まった、畠山・大竹の対話をまとめた赤々舎版に、写真集『津波の木』の刊行を受けて行われた新たな対話を加えて、文庫版の増補版として刊行します。当初の心づもりとは裏腹に、時を経ても、出来事を冷静に受けとめきれない写真家畠山直哉は、さらなる世界の混沌に直面しながらも誠実に世界と向き合い、アーティストとしてなにが出来るのか、アートの果たすべき役割についてみずからに問い続けます。
文庫版の「おわりに」には、2012年水戸芸術館現代美術ギャラリーで開催された「3・11とアーティスト 進行形の記録」展の図録に収載された、アートの社会的役割に関して考えを巡らした、畠山直哉氏の「震災とアート」に関する文章を再録いたします。

同じジャンルの書籍から探す

聖俗 世界巡礼×銀座クラブ時代に得た自由自在∞(無限大)の私! 浅草弾左衛門 第一巻 (天保青春篇・上) 漂流郵便局 届け先のわからない手紙、預かります 竜宮城と七夕さま 唐牛伝〜敗者の戦後漂流〜 ひげの殿下日記 〜The Diary of the Bearded Prince〜 絶望裁判2 〜SMプレイ・女通り魔・騒音おばさん〜 海峡を越えた怪物 〜ロッテ創業者・重光武雄の日韓戦後秘史〜 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説 この手紙、とどけ! 〜106歳の日本人教師が88歳の台湾人生徒と再会するまで〜 撃墜王は生きている! 女の道は一本道 ある日、戦争がはじまった 12歳のウクライナ人少女イエバの日記 狼の牙を折れ 史上最大の爆破テロに挑んだ警視庁公安部 稼ぎ続ける力 〜「定年消滅」時代の新しい仕事論〜(小学館新書) 赤ちゃんポストの真実

次回配信の予定

2025 11/26 水曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 平賀源内/岩田やすてる
  • 新装版 続・森崎書店の日々/八木沢里志
  • 世界一のワルい子ゴードン/アレックス・ラティマー、中井はるの
  • 平原のモーセ/双雪濤、大久保洋子
  • ミステリ作家、母になる/辻堂ゆめ

2025 11/27 木曜日
  • 医師しか知らない 死の直前の後悔(小学館新書)/和田秀樹
  • 危機管理の日本史(小学館新書)/島崎晋
  • 箱根駅伝“最強ランナー”大塚正美伝説/飯倉章
  • ポケモン サイエンスブック でんき ~光る、しびれる、つながる!電気のパワーにせまれ!~/岩崎孝之
  • ポケモン サイエンスブック みず・こおり ~流れる、こおる、消える!? 水の不思議を探れ!~/神田学

2025 11/28 金曜日
  • 学年誌 ウルトラふろく大全/秋山哲茂、円谷プロダクション
  • 現代ユウモア全集 13巻 『涙の値打』 田中比左良/田中比左良
  • 週刊ポストGOLD 薬の危ない副作用「大事典」
  • 辻邦生電子全集 3巻 後期長篇小説(ロマン)『嵯峨野明月記』『西行花伝』ほか/辻邦生
  • 百歳の景色見たいと母は言い/市毛良枝
  • ゆきんこのレストラン/ながしまひろみ
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/