出来事と写真 増補版

出来事と写真 増補版

著/畠山直哉

著/大竹昭子

本体770円 + 税

読む

内容紹介

写真家は東日本大震災とどう向き合ったのか。

本書は2016年1月に赤々舎より単行本として刊行された書籍を文庫化するもの。元本は東日本大震災から4年にわたり、写真家 畠山直哉と文筆家 大竹昭子が重ねた対話を集めたもの。未曾有の災害で母を失い、無力感に苛まれながら、震災で跡形もなく失われた故郷陸前高田の姿に写真家はどのように向き合い、時の変化とともに、未来にどのような希望を見出したのか。
今回は、「出来事」を契機に始まった、畠山・大竹の対話をまとめた赤々舎版に、写真集『津波の木』の刊行を受けて行われた新たな対話を加えて、文庫版の増補版として刊行します。当初の心づもりとは裏腹に、時を経ても、出来事を冷静に受けとめきれない写真家畠山直哉は、さらなる世界の混沌に直面しながらも誠実に世界と向き合い、アーティストとしてなにが出来るのか、アートの果たすべき役割についてみずからに問い続けます。
文庫版の「おわりに」には、2012年水戸芸術館現代美術ギャラリーで開催された「3・11とアーティスト 進行形の記録」展の図録に収載された、アートの社会的役割に関して考えを巡らした、畠山直哉氏の「震災とアート」に関する文章を再録いたします。

同じジャンルの書籍から探す

尖閣を獲りに来る中国海軍の実力 自衛隊はいかに立ち向かうか(小学館101新書) 史伝 北条義時 〜武家政権を確立した権力者の実像〜 紛争地の看護師 大震災でわかった学校の大問題(小学館101新書) ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか(小学館新書) 愛について/愛のパンセ 安倍晋三 沈黙の仮面 その血脈と生い立ちの秘密 ポジティブスイッチ 絶望からの思考革命 空が、赤く、焼けて 原爆で死にゆく子たちとの8日間 鬼降る森 我が人生の応援歌 〜日本人の情緒を育んだ名曲たち〜(小学館新書) 電脳のサムライたち4 ゲーム創世記〜神クリエイターたちのゲーム創作秘話〜 戦国力 逆境を生きるということ ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 上巻 暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと 韓国「反日フェイク」の病理学(小学館新書)

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/