あなたの隣の発達障害

あなたの隣の発達障害

本田秀夫

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

これを知れば、周囲も当事者も楽になる!

大人になってから発達障害が明らかになる人が増えています。
そういう人は、もともと発達障害の要素をもっていたのに、それに合った育て方をされていないため、こじらせてしまって二次障害に至っている人も少なくありません。
そんな発達障害をもつ人の思考パターンは、一般の人とは大きく違っています。外見的には同じ常識を共有できる仲間に見えますが、じつは、話の通じない外国人のようなものです。
その違いを知らずに接してしまうから、齟齬が起きるのです。
そこで、発達障害をもつ人は、何をどう考えているのかを説明しつつ、「身のまわりが片付けられない」「時間が守れない」「企画書が書けない」などの困りごとに、周囲の人たちはどう対処していけばいいかを、具体的に説明します。
周囲がフォローすることで一般社員などの負担が重くなってしまうなら、もちろん配置換えや転職を視野に入れなければなりません。あるいは、本人が手帳を取得して、福祉的サービスに移行したほうがいいと思われるケースもあるでしょう。
こうした厳しい「現実」についても説明する、他の発達障害本とは一線を画する内容です。

同じジャンルの書籍から探す

NVC 非暴力コミュニケーションワークブック 〜親と子どもが心でつながる「キリン語」の子育て〜 自分の見た目が許せない人への処方箋 〜こころの病「身体醜形症」の治し方〜 5つの問題行動別「手に負えない思春期の子」への関わり方 ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論第二部 愛国志士、決起ス 上巻 議員と官僚は使いよう(小学館101新書) 学習まんが小学生日記 尾木ママと考える!ぼくらの新道徳1 いじめのこと 「嫌いっ!」の運用(小学館新書) 百合のリアル 増補版 子どもが自立できる教育 沈みゆくアメリカ覇権 〜止まらぬ格差拡大と分断がもたらす政治〜(小学館新書) ドラえもん社会ワールドspecial みんなのための法律入門 名探偵コナン学習まんが「ニュース探偵コナン」3〜「コナンvs料理人」「コナンvs調香師」〜 マンガコグトレ入門 〜子どもの認知能力をグングン伸ばす!〜 虹色チェンジメーカー 〜LGBTQ視点が職場と社会を変える〜(小学館新書) へこたれない UNBOWED ワンガリ・マータイ自伝 学歴フィルター(小学館新書)

次回配信の予定

2025 11/5 水曜日
  • やさしいさんぱつや/くすのきしげのり、横須賀香
  • 小太郎の左腕/和田竜
  • 最後の一色 下/和田竜
  • 最後の一色 上/和田竜
  • デンさんのプール ~杉本傳 水泳ニッポンを作った男~/大野裕之

2025 11/6 木曜日
  • 保育「きほんのき」 ~実践にすぐに役立つ~/青山誠
  • 違法捜査官/新美健
  • 乳母の分際で/江本マシメサ、whimhalooo
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Sister編/井上真偽
  • ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編/井上真偽
  • 捨てられた王妃は、孤高の竜騎士に愛される 青と赤の激闘/朝比奈希夜、白谷ゆう
  • タングル/真山仁
  • 特定しないでください/和田正雪
  • ネコの手を借ります。/山本甲士
  • 派遣社員あすみの家計簿 4/青木祐子、uki
  • 私のジェームス・ディーン/谷川俊太郎
  • RTOCS 他人の立場に立つ発想術/大前研一
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/