コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編

コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編

原作・脚本/井沢元彦

まんが/千葉きよかず

本体1620円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

ベストセラーのコミック化、待望の第2弾!

 ベストセラー『逆説の日本史』のコミック化、待望の第2弾。著者扮する「いざわ歴史研究所」所長と女子大生ユウキの<逆説>コンビが、戦国から太平の世となった江戸時代を訪れ、教科書では分からないポイントを解説します。
 江戸期を理解するための重要な補助線となるのが、朱子学。朱子学の呪縛という視点を持つことで、江戸時代の実像が見えてきます。
 例えば、「賄賂の帝王」として描かれることが多い老中田沼意次。なぜでしょうか。「商」を蔑視する幕府体制の中で、商業改革や貿易によって幕府財政を立て直そうとする田沼は、「悪」だったのです。そして、朱子学狂信者達によって田沼は失脚させられ、彼が取り組んでいた蝦夷地開拓や対露外交の好機は、「名君」とされる松平定信によって潰されました。それでも教科書には、「天保の改革」「寛政の改革」「享保の改革」とありますが、なぜか「田沼政治」と記されています。そう、現代の歴史教科書にも朱子学的偏見は影響を与えているのです。
 家康が幕府体制を盤石にするために導入したはずの外国思想が、やがて尊皇運動へと発展し、討幕の原動力となるまでを逆説史観で読み解きます。

同じジャンルの書籍から探す

佑樹 家族がつづった物語 もう時効だから、すべて話そうか 重大事件ここだけの話 貧格ニッポン新記録(小学館101新書) ママがもうこの世界にいなくても 〜私の命の日記〜 身近な人が「心の病」か迷ったときに読む本 ホーム・メディカ・ブックス 学習まんが 少年少女日本の歴史 日本の歴史 平成の30年 かまちの海 サラリーマンのための起業の教科書 〜損しないフリーランスの極意〜(小学館新書) 弟は僕のヒーロー 増補完全版 昭和・平成現代史年表 学習まんが 少年少女 人物日本の歴史 松尾芭蕉 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 平成攘夷論 上巻 池上彰と学ぶ日本の総理 第19号 山本権兵衛/寺内正毅 小倉昌男 祈りと経営〜ヤマト「宅急便の父」が闘っていたもの〜 ペガサスの記憶 ふじようちえんのひみつ〜世界が注目する幼稚園の園長先生がしていること〜

次回配信の予定

2025 11/10 月曜日
  • 鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 ~後世に伝えたい歴史と文化~/吉田茂穂

2025 11/11 火曜日
  • 小学館版 新学習まんが人物館 水木しげる/水木プロダクション、村上健司、新井淳也

2025 11/13 木曜日
  • お元気部屋へようこそ/安田夏菜、紙谷俊平
  • P+D BOOKS C席の客/眉村卓
  • P+D BOOKS ベンガルの憂愁/大原富枝

2025 11/14 金曜日
  • 「鬼平犯科帳」を歩く! 長谷川平蔵と大江戸さんぽ/松本英亜
  • しっぽのみじかいトカゲくん/りんたろー。
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/