シェルパ斉藤の遊歩見聞録〜だから歩く旅はやめられない〜

シェルパ斉藤の遊歩見聞録〜だから歩く旅はやめられない〜

斉藤政喜

本体1170円 + 税

読む

内容紹介

人生を豊かにする“歩く旅”7つのスタイル。

アウトドア誌『BE-PAL』の人気連載「旅の自由型」から、珠玉の“歩く旅”を厳選、書き下ろしも加えた痛快バックパッキング紀行。

1「山を歩く」2「島を歩く」3「村を歩く」4「犬連れで歩く」5「被災地を歩く」6「海外を歩く」7「長い道を歩く」と、7つの歩く旅に分けて、さまざまな旅先での人々との出会い、笑いと涙、感動たっぷりのエピソードを収録しています。

「歩く旅の装備」をはじめ「おすすめの国内&海外トレイル」、「歩く旅が楽しめる島リスト」、「犬連れ旅のワンポイントアドバイス」などの実用コラムも満載。

自由で、お金もかからず、健康的で、気持ちが前向きになる——。
いいこと尽くめの“歩く旅”に出かけてみませんか?

同じジャンルの書籍から探す

池上彰の世界の見方 東南アジア〜ASEANの国々〜 漂流怪人・きだみのる 「ななつ星」九州をゆく 〜日本初のクルーズトレイン7年の軌跡〜 元号って何だ? 〜今日から話せる247回の改元舞台裏〜(小学館新書) 色川武大・阿佐田哲也 電子全集7 色川武大の原点——「黒い布」から『生家へ』まで フェイクドキュメンタリーの時代 〜テレビの愉快犯たち〜(小学館新書) P+D BOOKS 単純な生活 水と森の聖地 伊勢神宮 1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」 まんがでわかる カーリングの見方!! 〜市川美余がとっておきの話をデリバリー。〜 キャンセルカルチャー 〜アメリカ、貶めあう社会〜 いつも私で生きていく 黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」 逆説の日本史16 江戸名君編/水戸黄門と朱子学の謎 小学館ジュニア文庫 奇跡のパンダファミリー〜愛と涙の子育て物語〜 黒ひげ先生の世界探検 20000000びきのチョウの木

次回配信の予定

2025 7/7 月曜日
  • あしたやさしくなれますように/はしもとみお

2025 7/9 水曜日
  • 妖怪サトリのウロコ落とし/長谷川まりる、てんてこ
  • 盗んで食べて吐いても/桜井美奈

2025 7/10 木曜日
  • P+D BOOKS 馬よ花野に眠るべし/水上勉
  • P+D BOOKS 苦の世界/宇野浩二
  • 演芸写真家/橘蓮二
  • ゾウがやってきた/ホリー・ゴールドバーグ・スローン、三辺律子
  • 渇愛 ~頂き女子りりちゃん~/宇都宮直子

2025 7/11 金曜日
  • 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」と架け橋プログラム ~子どものためのスムーズな幼保小連携~/神長美津子
  • ポケモンをさがせ! あたらしいぼうけん/姫野よしかず
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/