メタルカラーの時代9 「壊れぬ技術」のメダリスト

メタルカラーの時代9 「壊れぬ技術」のメダリスト

山根一眞

本体600円 + 税

読む

内容紹介

いつ果てることなく、大震災や台風が襲い続ける日本列島。10年前の阪神・淡路大震災の時、技術者たちはいかにライフラインを守り、復旧させたのか。また、暴風雨や振動に耐える構造を持ちながら世界一の長さを実現した吊り橋「明石海峡大橋」はいかに作られたのか。そこから学ぶべき防災とインフラのノウハウを、現場で奮闘してきた技術者たちが、熱い魂を胸に語る! 巻末付録には、2004年10月23日の新潟県中越地震直後に行われた、耐震実験の第一人者との対談を収録。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

同じジャンルの書籍から探す

これが本当の「忠臣蔵」 赤穂浪士討ち入り事件の真相(小学館101新書) 40代ご無沙汰女子の、ざんねんな婚活 〜婚活して初めて気づいた、人生において大切な17のこと〜 辻政信の真実 〜失踪60年−−伝説の作戦参謀の謎を追う〜(小学館新書) 吉祥寺デイズ うまうま食べもの うしうしゴシップ 罪を償うということ 〜自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟〜(小学館新書) ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち 消された信仰 「最後のかくれキリシタン」−−長崎・生月島の人々 トップモデルと呼ばれたその後に 〜個性を売りにしなければ、人生が回り出す〜 ゴーマニズム宣言SPECIAL パール真論 下巻 自民党の統一教会汚染 追跡3000日 メタルカラーの時代12 空前絶後のスーパー仕事師 看取りの医者 【電子版限定特典付】 少年の名はジルベール 漂流郵便局 届け先のわからない手紙、預かります ロンドン・デイズ ときどき、京都人

次回配信の予定

2025 4/10 木曜日
  • 大ピンチずかん3/鈴木のりたけ
  • P+D BOOKS 寺泊・わが風車/水上勉
  • P+D BOOKS やもめ貴族/川崎長太郎
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/

S
Loading...