時間の日本史 〜日本人はいかに「時」を創ってきたのか〜

時間の日本史 〜日本人はいかに「時」を創ってきたのか〜

著/佐々木勝浩

著/井上毅

著/広田雅将

著/細川瑞彦

著/藤沢健太

本体2340円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

日本人はいかに「時」を創ってきたのか。

 日本においてめざましく進歩した「時間」について、その歩みを人々の暮らしや産業と関連づけながら時代順にまとめた、日本初の「時間の歴史書」。
 古来、人々は太陽や月の動き、季節の移り変わりで時の流れを感じていたが、いつからどのようにして時間を認識し、全国共通の時間を意識するようになったのか?また、日本を世界有数の時計生産国までに押し上げた時計産業が成し遂げたこととは?そして、原子時計や時間学など最新研究の現状は?
 幅広い側面を持つ「時間」の歴史を、日本を代表する各専門家が リレー形式でつなぐ。
1章・飛鳥〜改暦までの時計製造と時代背景(国立科学博物館名誉研究員・佐々木勝浩)
2章・改暦〜大正・時間に対する大きな意識変化(明石市立天文科学館館長・井上 毅)
3章・昭和〜令和・時計生産大国への道(時計専門誌『クロノス日本版』編集長・広田雅将)
4章・時間計測の最新研究(情報通信研究機構主席研究員・細川瑞彦)
5章・天文学&時間学から俯瞰する時間(山口大学時間学研究所所長・藤沢健太)

※この作品はカラーが含まれます。

同じジャンルの書籍から探す

金正恩の機密ファイル(小学館新書) 学習まんが 少年少女日本の歴史7 鎌倉幕府の成立 —鎌倉時代— レキタン! 7 土方歳三と箱館戦争ほか 小学館 学習まんがシリーズ 逆説の日本史23 明治揺籃編 琉球処分と廃仏毀釈の謎 レキタン! 2 田中正造と足尾鉱毒事件 小学館 学習まんがシリーズ 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナンアナザー 国宝編〜背中合わせの両雄(マエストロ)〜 ドラえもん探究ワールド 本の歴史と未来 コミック版 逆説の日本史 江戸大改革編 戦国秘史秘伝 〜天下人、海賊、忍者と一揆の時代〜(小学館新書) 名探偵コナン歴史まんが 日本史探偵コナン・シーズン2 5幕末動乱〜24時間の盟友〜 欲望のメディア 日本の新構想 〜生成AI時代を生き抜く6つの英智〜(小学館新書) 炎上するバカさせるバカ 〜負のネット言論史〜(小学館新書) ガラパゴス 下 真田昌幸 徳川、北条、上杉、羽柴と渡り合い大名にのぼりつめた戦略の全貌 一生モノのジャズ・ヴォーカル名盤500(小学館新書)

次回配信の予定

2025 10/15 水曜日
  • ココモとスモア もちもちおさんぽにっき/穂の湯、とおやまあつこ
  • コロコロよみもノベル ウソツキ!ゴクオーくん ~ナンバー1ウソツキ小学生登場!~/吉もと誠
  • コロコロよみもノベル かいとうジョーカー ~でんせつの おうごんの くすり~/たかはしひでやす
  • 名探偵コナン&理科探偵団 1 コナンと学ぶ絶滅動物/青山剛昌、狛枝和生
  • 名探偵コナン&理科探偵団 2 コナンと学ぶ宇宙と隕石/青山剛昌、斉藤むねお、鹿賀ミツル

2025 10/17 金曜日
  • 夢幻∞シリーズ 百夜・百鬼夜行帖111 飯倉町の破寺/平谷美樹、本田淳
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/