ヒット映画の裏に職人あり!(小学館新書)

ヒット映画の裏に職人あり!(小学館新書)

春日太一

本体1000円 + 税

読む

内容紹介

映像制作を支えるスゴ腕裏方の技術と情熱。

近年に大ヒットした映画やテレビドラマには、実は重要な役割を果たしているディテールがある。裏方として映像制作を支えるスタッフたちは、いかにしてそれを創り上げ、ヒットに導いたのか。VFX、音響、殺陣、特殊メイクなどを担う“職人”12人の技術と情熱を知れば、映像鑑賞がもっと面白くなる!

本書に登場する「職人」は以下の12人です。(五十音順)

特殊メイクアップアーティスト 江川悦子
(映画『おくりびと』、大河ドラマ『麒麟がくる』『青天を衝け』)

鉄道具制作 大澤克俊
(映画『ゴジラ -1.0』『永遠の0』)

音楽家 梶浦由記
(劇場版『「鬼滅の刃」無限列車編』)

音響効果 柴崎憲治
(映画『この世界の片隅に』)

VFXディレクター 白石哲也
(映画『るろうに剣心』シリーズ、ドラマ『全裸監督2』)

役馬調教・馬術指導 田中光法
(大河ドラマ『鎌倉殿の13人』)

人物デザイナー 柘植伊佐夫
(映画『翔んで埼玉』シリーズ、大河ドラマ『龍馬伝』『どうする家康』)

殺陣指導 中川邦史朗
(大河ドラマ『真田丸』)

ポスターデザイナー 中平一史
(映画『アウトレイジ』シリーズ)

キャスティング・ディレクター 奈良橋陽子
(映画『ラスト サムライ』『終戦のエンペラー』)

デジタル・リマスター 根岸誠
(「東映」旧作映画)

池袋シネマ・ロサ劇場支配人 矢川亮
(映画『カメラを止めるな!』)

(底本 2024年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

看取りの医者 愛は愛とて何になる ゴーマニズム宣言SPECIAL 大東亜論 最終章 朝鮮半島動乱す! コミック版 金栗四三物語 〜日本初のオリンピックマラソンランナー〜 アンコンタクト 非接触の経済学 アロハ 90歳の僕 〜ゆっくり、のんびり生きましょう〜 今の私は 池上彰の世界の見方 フランス 〜うるわしの国の栄光と苦悩〜 コロナ脳 〜日本人はデマに殺される 〜(小学館新書) 絶望裁判5 〜監禁・偽装・ストーカー〜 思春期の子に、本当に手を焼いたときの処方箋33(小学館新書) メタルカラーの時代4 メタルカラーの時代15 町工場からノーベル賞まで 28人の幸せ離婚〜あなたに似た彼女〜 第六回 坂本龍一 音楽の歴史 〜A HISTORY IN MUSIC〜 Chara's Time Machine Book

次回配信の予定

2025 9/29 月曜日
  • 昭和たばこ図鑑/たばこと塩の博物館
  • 女性セブンプラスMOOK 誰でもできる「すごい腸活大全」/女性セブン編集部

2025 9/30 火曜日
  • 昭和歌謡イイネ!/横山剣
  • 痩せる!パーソナリティトレーニング ~成功も挫折も人格がすべて~/中野ジェームズ修一

2025 10/1 水曜日
  • アーティスト六法 ~日本一わかりやすいエンタメ法律ガイド~(小学館新書)/上野裕平
  • 公務員のすすめ ~世の中を変える地方自治体の仕事~(小学館新書)/泉房穂
  • しずくと祈り 「人影の石」の真実/朽木祥
  • 職業としての将棋棋士(小学館新書)/青野照市
  • それいゆ文庫 傾国の美姫はステータス変更で素手喧嘩無敗になりました4/園内かな、上條ロロ
  • それいゆ文庫 妖 異能の輩2/有実ゆひ、甲斐千鶴
  • 他人の手帳は「密」の味 ~禁断の読書論~(小学館新書)/志良堂正史
  • 60年目のスペシウム光線(小学館新書)/古谷敏、やくみつる、佐々木徹
  • ジュラシック・ワールド超全集/大石真司

2025 10/3 金曜日
  • せかいいちはずかしがりやのかいじゅう ポンコルポン/キューライス
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/