池上彰の世界の見方 フランス 〜うるわしの国の栄光と苦悩〜

池上彰の世界の見方 フランス 〜うるわしの国の栄光と苦悩〜

池上彰

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

自由・平等・友愛の国でなぜテロや暴動が?

ルーブル美術館やオルセー美術館が立ち並び、エッフェル塔やノートルダム大聖堂がそびえるパリは世界一の観光都市。そしてパリを首都とするフランスは世界で最も多くの観光客が訪れる国である。
そしてフランスは住民の1/3がルーツをたどれば移民系という移民大国でもあり、差別や格差から、移民による暴動がたびたび起きている。
また公共交通機関は繰り返しストライキを起こしているが、国民はストライキに寛容である。
このようなフランスはどうやって成り立っているのか。また、現在抱えている課題にはどのようなものがあるのか、さまざまな視点から見ていきます。
本書は、「ストライキと革命から見るフランス」「政教分離から見るフランス」「移民問題から考えるフランス」「『教育のエリート主義』から見るフランス」「軍事大国フランスの外交戦略」といった全く異なる章立てで構成。いろいろな角度からフランスを見ることで、その栄光から影の部分まで、まるごと理解できます!

暁星中学校・高等学校(東京都千代田区)での白熱授業を書籍化しました。

(底本 2023年10月発売作品)

同じジャンルの書籍から探す

テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 人生、あれかこれか 天皇メッセージ 甲子園強豪校の監督術 猪瀬直樹電子著作集「日本の近代」第14巻 道路の決着 不器用のかたち 「ルンバ」を作った男 コリン・アングル「共創力」 ヒトラーの正体(小学館新書) 増補版 九十歳。何がめでたい これが結論!日本人と原発(小学館101新書) 人生の経営(小学館新書) 世にも恐ろしい中国人の戦略思考(小学館新書) 恐竜ガールと情熱博士と 〜福井県立恐竜博物館、誕生秘話〜 車椅子から青空がみえる―歩けなくたって、恋もカヌーも、めいっぱい楽しむのが私の生き方 天皇陛下のプロポーズ 出口版 学問のすすめ 〜「考える変人」が日本を救う!〜

次回配信の予定

2025 8/18 月曜日
  • 長井かおり 「自分に似合うメイク」の方程式、教えます! ~自分探し実践ドリル~/長井かおり

2025 8/20 水曜日
  • 一九八四+四〇 ウイグル潜行/西谷格

2025 8/21 木曜日
  • P+D BOOKS 幻影の構成/眉村卓
  • P+D BOOKS 日蔭の村/石川達三
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/