母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜

母たちの中学受験 〜第一志望合格は3割。納得できる結末に必要なこと〜

おおたとしまさ

本体1350円 + 税

読む

内容紹介

小説より「嘘でしょ!」な中学受験実録ルポ。

第一志望に合格できる子は3割といわれる中学受験。親子で合格を目指して挑んだ道のりを振り返ったとき、令和の母たちが語る中学受験とは?
教育ジャーナリストおおたとしまさが、子どもの中学受験を終えたばかりの6名の母たちとの対話を通して向き合うのは、終了後の後悔や「たられば」。

「子どもをあんなに追い詰めなきゃ良かった」
「もっと肩の力を抜いていれば」
「併願校を変えていれば」
「子どもの涙を見たくなかった」…

親なら誰もが抱く焦り、恐れ、不安との向き合い方。一生で最も長い数日間の心構え。納得がいく結末に必要なエピローグの描き方。
視野が狭くなりがちな中学受験の渦中、終了組の涙と笑顔から学べるものが多くある。

第1章 過呼吸
第2章 オセロ
第3章 飴玉
第4章 箱入り娘
第5章 三〇万円
第6章 他人事

同じジャンルの書籍から探す

銀座で一番小さな書店 復興ごはん 昔話でおカネの基本がわかる! 空想金融教室 最長片道切符 11000kmの旅 〜鉄旅タレントが挑んだ、令和4年新ルート達成第1号への24日間〜 見果てぬ花 テヘランからきた男 西田厚聰と東芝壊滅 縮んで勝つ 〜人口減少日本の活路〜(小学館新書) K-POP時代を航海するコンサート演出記 やくざ映画入門(小学館新書) 佑樹 家族がつづった物語 僕らが愛した手塚治虫 3 奥会津最後のマタギ 〜自然との共生を目指す山の番人〜 皮膚科医友利新先生が娘に伝えたい美容の話 ノッポさんの「小さい人」となかよくできるかな?〜ノッポ流 人生の極意〜 生まれてくれてありがとう〜目と鼻のない娘は14才になりました〜 治せる! 楽になる!子どもアレルギー診察室 〜即、役立つ 治療とケア〜

次回配信の予定

2025 9/17 水曜日
  • 100年歩ける! デュークズウォーキング コンプリートBOOK ~大ヒット「トルソー」から最新「デスクウォーク」まで~/デューク更家

2025 9/18 木曜日
  • アイとムリ/デイヴ・エガーズ、代田亜香子
  • 探偵小石は恋しない/森バジル

2025 9/19 金曜日
  • 蜻蛉の夏/垣根涼介
  • 夢幻∞シリーズ 冥界パティスリー 第22話 時空を超えた殺人/大平しおり、ゆうしよう
abj

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。https://aebs.or.jp/